...右往左往する赤帽...
谷譲次 「踊る地平線」
...それが右往左往する...
豊島与志雄 「どぶろく幻想」
...行ってみろ」そんな事を言いながら野次馬の右往左往するのを見たのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...右往左往する人波が...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...右往左往する彌次馬を尻目に空地と三河屋と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...兵隊たちは波を恐れて雪崩をうって右往左往するので...
久生十蘭 「ノア」
...プールの水に鱗波をたてて右往左往する錦手の鯉の子供を...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...人々の逃げまどっているらしい足音が右往左往する...
三好十郎 「斬られの仙太」
...人々の逃げまどっているらしい足音が右往左往する...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...そちらこちらの前駆を勤める人たちが門内を右往左往するのとで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...赤い金魚をくわえて右往左往すること...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...人込みを縫つて右往左往する人もある...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...足軽や若侍たちの右往左往する提灯が...
吉川英治 「剣難女難」
...右往左往する混乱ぶりが闇のなかにもよくわかる...
吉川英治 「新書太閤記」
...右往左往するのが...
吉川英治 「新書太閤記」
...先生は右往左往する...
吉川英治 「新・水滸伝」
...右往左往する人影が...
吉川英治 「源頼朝」
...右往左往するさまは...
蘭郁二郎 「鱗粉」
便利!手書き漢字入力検索