...同十月二十四日任右兵衛佐...
太宰治 「右大臣実朝」
...次に六角右兵衛督(かみ)義郷(よしさと)も...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...此の外にも敦忠中納言の子右兵衛佐佐理(すけまさ)...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...右兵衛だいふどのも最初は安土にろうじょうのかくごでおられましたけれども...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...右兵衛督(うひょうえのかみ)...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...右兵衛景通(うひょうえかげみち)から四代目である...
森鴎外 「興津弥五右衛門の遺書」
...右兵衛尉・左兵衛尉というものがその実空官であったけれども...
柳田國男 「名字の話」
...父は森右兵衛(もりうへえ)といって...
吉川英治 「神州天馬侠」
...父の右兵衛(うへえ)がとらわれたので...
吉川英治 「神州天馬侠」
...蒲生(がもう)右兵衛大輔(たゆう)どの...
吉川英治 「新書太閤記」
...ことし十三歳になる右兵衛佐(うひょうえのすけ)頼朝のすがたが...
吉川英治 「源頼朝」
...ひとり右兵衛佐頼朝やそのほかにもある子等の事などではなく...
吉川英治 「源頼朝」
...右兵衛佐(うひょうえのすけ)頼朝のすがたは...
吉川英治 「源頼朝」
...公達(きんだち)」「…………」右兵衛佐頼朝は...
吉川英治 「源頼朝」
...右兵衛佐(うひょうえのすけ)ですが...
吉川英治 「源頼朝」
...右兵衛佐(うひょうえのすけ)頼朝という者です」と...
吉川英治 「源頼朝」
...右兵衛佐(うひょうえのすけ)頼朝のことですか」「そうじゃ」「それを……?」「斬れとの仰せなそうじゃが...
吉川英治 「源頼朝」
...右兵衛佐(うひょうえのすけ)頼朝は...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索