...たしか珍竹林(ちんちくりん)主人とか号していた曙(あけぼの)新聞でも古顔の記者と一しょになって...
芥川龍之介 「開化の良人」
...一番古顔は四十がらみの男で...
梅崎春生 「幻化」
...自分は店の婿養子の引立て役の古顔の番頭みたいなものである...
海野十三 「地獄の使者」
...この工場では古顔の工員であった...
海野十三 「地獄の使者」
...町での古顔(ふるがお)だし...
江戸川乱歩 「疑惑」
...銀子について歩いたのは古顔の春次で...
徳田秋声 「縮図」
...社員の中でも古顔の一人であるが...
永井荷風 「男ごゝろ」
...亀戸天神(かめいどてんじん)なんぞいつか古顔となり...
永井荷風 「桑中喜語」
...文書きの方では古顔なんだが...
中里介山 「大菩薩峠」
...今日は姉さんに来てもらいましたよ」石原の利助――それは曽て銭形の平次と張り合った御用聞の古顔ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...そして、その話がうまければうまいほど、初めの人は感心し、古顔は、にげ出してしまうのであった...
葉山嘉樹 「海に生くる人々」
...やはり古顔に会うのは恥ずかしい...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...古顔は一種の親睦会のように心得ていた...
山本周五郎 「寒橋」
...新顔古顔の探金者たちが代る代る参加した...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...いちばん古顔といわれる目明しの辰――その辰三にちがいなかった...
吉川英治 「大岡越前」
...雷横(らいおう)とならんで古顔でもあり人望家の...
吉川英治 「新・水滸伝」
...――古顔の朱貴を筆頭に...
吉川英治 「新・水滸伝」
...古顔の学生(がくしょう)たちはすぐからかった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??