...たしか珍竹林(ちんちくりん)主人とか号していた曙(あけぼの)新聞でも古顔の記者と一しょになって...
芥川龍之介 「開化の良人」
...一番古顔は四十がらみの男で...
梅崎春生 「幻化」
...延(のべ)時間にすればこちらの方が古顔ともいえる...
梅崎春生 「幻化」
...町での古顔(ふるがお)だし...
江戸川乱歩 「疑惑」
...古顔の在郷軍人か...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...社員の中でも古顔の一人であるが...
永井荷風 「男ごゝろ」
...亀戸天神(かめいどてんじん)なんぞいつか古顔となり...
永井荷風 「桑中喜語」
...今日は姉さんに来てもらいましたよ」石原の利助――それは曽て銭形の平次と張り合った御用聞の古顔ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...新顔古顔の探金者たちが代る代る参加した...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...金鉱発見のずつと前からいる毛皮猟師たちや古顔の探金者たちにこの地方の古事来歴をたずねた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...かなりの岡ッ引を部屋に飼っている古顔の密偵とみえました...
吉川英治 「江戸三国志」
...一番古顔な男さ」「お係は?」「吟味与力...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...古顔の上役もいて...
吉川英治 「新書太閤記」
...雷横(らいおう)とならんで古顔でもあり人望家の...
吉川英治 「新・水滸伝」
...それらの正風俳句と称する社中では相当な古顔でもあり...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...けれど六部では一番の古顔だそうで...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...古顔では森田草平...
和辻哲郎 「漱石の人物」
...また古顔の連中は...
和辻哲郎 「漱石の人物」
便利!手書き漢字入力検索