例文・使い方一覧でみる「古雅」の意味


スポンサーリンク

...この種の物は形が古雅で...   この種の物は形が古雅での読み方
淡島寒月 「諸国の玩具」

...と古雅に合点して...   と古雅に合点しての読み方
太宰治 「火の鳥」

...今日(こんにち)世界の都会中(とくわいちゆう)渡船(わたしぶね)なる古雅の趣(おもむき)を保存してゐる処は日本の東京のみではあるまいか...   今日世界の都会中渡船なる古雅の趣を保存してゐる処は日本の東京のみではあるまいかの読み方
永井荷風 「水 附渡船」

...うま酒を三輪の祝(はふり)のいはふ杉てふりし罪か君にあひがたきとある――また古事記の祭神の子が活玉依姫(いくたまよりひめ)に通(かよ)ったとある――甘美にして古雅な味が古くから湛(たた)えられているということは...   うま酒を三輪の祝のいはふ杉てふりし罪か君にあひがたきとある――また古事記の祭神の子が活玉依姫に通ったとある――甘美にして古雅な味が古くから湛えられているということはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...またあるものは自家の紋章を刻(きざ)み込んでその中に古雅(こが)な文字をとどめ...   またあるものは自家の紋章を刻み込んでその中に古雅な文字をとどめの読み方
夏目漱石 「倫敦塔」

...あの石塔は古雅に出来ていたよ...   あの石塔は古雅に出来ていたよの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...古雅な字体で「田牛」と彫ってある...   古雅な字体で「田牛」と彫ってあるの読み方
野村胡堂 「胡堂百話」

...それ自身の響に於て古雅なクラシツクな感じをあたへる...   それ自身の響に於て古雅なクラシツクな感じをあたへるの読み方
萩原朔太郎 「青猫」

...消極的美とはその意匠の古雅...   消極的美とはその意匠の古雅の読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...故にその歌真摯(しんし)にして古雅毫(ごう)も後世繊巧(せんこう)媚(ぶび)の弊に染まず...   故にその歌真摯にして古雅毫も後世繊巧媚の弊に染まずの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...近代のものですら古雅の情に溢(あふ)れる...   近代のものですら古雅の情に溢れるの読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...すがたも古雅であるし...   すがたも古雅であるしの読み方
山本周五郎 「いさましい話」

...廂(ひさし)に吊ってある青銅の古雅な風鈴をはずして...   廂に吊ってある青銅の古雅な風鈴をはずしての読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...高麗茶碗(こうらいぢゃわん)の古雅(こが)を語り...   高麗茶碗の古雅を語りの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...古雅な器(うつわ)に汲んだ緑色の飲みものを供えた...   古雅な器に汲んだ緑色の飲みものを供えたの読み方
吉川英治 「親鸞」

...たしかに古雅な匂いや色や情調の響きがあって...   たしかに古雅な匂いや色や情調の響きがあっての読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...室町風の古雅な観月亭と廟(びょう)があって...   室町風の古雅な観月亭と廟があっての読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...と同時にまたあの古雅な色調が堂の形に幽遠な生の香気を付与しているのであろう...   と同時にまたあの古雅な色調が堂の形に幽遠な生の香気を付与しているのであろうの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「古雅」の読みかた

「古雅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「古雅」

「古雅」の英語の意味


ランダム例文:
口宣   固定する   素人細工  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
急上昇   概念化   梁山泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る