...吾(わが)心にも非ざる迂腐(うふ)の論を書付けて口書とす...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...航海一条の口書に比する時は...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...多分まだ口書(くちがき)を取つちや居ないだらう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...今日中に口書(くちが)きを取つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...……口書(くちがき)も爪印(つめいん)もあるものか...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...追っつけ口書をとろうとしているというのに...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...口書(くちがき)を読んだりする役人の夢にもうかがうことのできぬ境遇である...
森鴎外 「高瀬舟」
...「御刑罪(おしおき)ばてれん口書(くちがき)」です...
吉川英治 「江戸三国志」
...首きられたそのばてれんの口書にも...
吉川英治 「江戸三国志」
...あのばてれん口書でお前も承知の夜光の短刀だ...
吉川英治 「江戸三国志」
...徳川万太郎が名古屋城で手に入れた「御刑罰(おしおき)ばてれん口書(くちがき)」...
吉川英治 「江戸三国志」
...運つたなく尾張の城下で捕りおさえられたものの口書でありましょう...
吉川英治 「江戸三国志」
...その口書と、知事の返牒(へんちょう)だけを持って、ついに何濤(かとう)は、不面目な恥を忍んで済州へ帰ってきた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...王婆の自白と“近所ノ衆ノ口書”とは...
吉川英治 「新・水滸伝」
...ただちに宋江の口書をとり...
吉川英治 「新・水滸伝」
...自白の口書(くちがき)まで取った上に護送したのでございますから」「その遣(や)り口(くち)からして言語道断(ごんごどうだん)...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...この回の口書(くちがき)...
吉田松陰 「留魂録」
...しかれども十六日の口書...
吉田松陰 「留魂録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??