...然(しか)れども十六日の口書...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...すぐ口書を取って...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「林彦三郎は口書(くがき)拇印(ぼいん)も濟んで...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...口書きを取って奉行所に送られるばかりになっていましたが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その側で口書きを取っているのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...力松を責めて口書きを取ったという話もある...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...力松を責(せ)めて口書を取つたといふ話もある...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...金兵衞とやらの口書(くちがき)を持參して瀧の口評定所へ驅け込み訴へをいたしませう」芝田要は果してもえ立つやうな男だつたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...今日中に口書(くちが)きを取つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...追っつけ口書をとろうとしているというのに...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...その底に秘めておいた「御刑罪(おしおき)ばてれん口書(くちがき)」の綴文(とじもの)の行方も...
吉川英治 「江戸三国志」
...かの「御刑罪(おしおき)ばてれん口書(くちがき)」の古冊です...
吉川英治 「江戸三国志」
...千蛾は「ばてれん口書」をふところに入れて...
吉川英治 「江戸三国志」
...生擒(いけど)った密使の口書きもつぶさに示しての上である...
吉川英治 「三国志」
...その口書きを、こっちへよこしてくれ」武松は入念だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その口書によって証言も明らかなことゆえ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...その手当てにも追われていたんで」で――眼八の腹の中の口書は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...口書読み聞かせありて...
吉田松陰 「留魂録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??