例文・使い方一覧でみる「口利き」の意味


スポンサーリンク

...同じ近所の或る口利きの男は...   同じ近所の或る口利きの男はの読み方
内田魯庵 「最後の大杉」

...この結婚口利き業が...   この結婚口利き業がの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...富永の叔母ちゃんの口利きもあって雪子ちゃんが素直に帰って来てくれたのを...   富永の叔母ちゃんの口利きもあって雪子ちゃんが素直に帰って来てくれたのをの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...常磐津(ときわず)の師匠の口利きで抱えてみると...   常磐津の師匠の口利きで抱えてみるとの読み方
徳田秋声 「縮図」

...河野さんの口利きで...   河野さんの口利きでの読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...彼女たちの口利きで...   彼女たちの口利きでの読み方
豊島与志雄 「祭りの夜」

...なお、「笹本」のお上さんは、清子の病気なんかのため、だいぶ困ったらしく、大西の口利きで、長尾からいくらか金を借りたというのは、事実らしい...   なお、「笹本」のお上さんは、清子の病気なんかのため、だいぶ困ったらしく、大西の口利きで、長尾からいくらか金を借りたというのは、事実らしいの読み方
豊島与志雄 「別れの辞」

...そこの口利きの或る旧穢多の家へ行った...   そこの口利きの或る旧穢多の家へ行ったの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...やっぱり天下第一の秀吉の直接の口利きであっただけに...   やっぱり天下第一の秀吉の直接の口利きであっただけにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...テンコツさん森口嘉造氏はそこら一帯の大屋さんで、口利きで、対談事、訴訟にもおくれをとらぬ人、故松助演じるところの『梅雨小袖(つゆこそで)』の白木屋お駒の髪結(かみゆい)新三(しんざ)をとっちめる大屋さん、鰹(かつお)は片身もらってゆくよの型(タイプ)で、もちっとゴツクした、ガッチリした才槌頭(さいづちあたま)である...   テンコツさん森口嘉造氏はそこら一帯の大屋さんで、口利きで、対談事、訴訟にもおくれをとらぬ人、故松助演じるところの『梅雨小袖』の白木屋お駒の髪結新三をとっちめる大屋さん、鰹は片身もらってゆくよの型で、もちっとゴツクした、ガッチリした才槌頭であるの読み方
長谷川時雨 「テンコツさん一家」

...もしこの子の口利きでグレイが解放されたら...   もしこの子の口利きでグレイが解放されたらの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」

...爺さんの口利きで救かつたとかで...   爺さんの口利きで救かつたとかでの読み方
牧野信一 「熱海線私語」

...口利きが確かだからと云うので理屈なしに嫁入って来たお関は勿論自分の夫がどんな人柄だとか何が仕事か等と云う事は余り聞きもしず居たのだけれども愈々一つ家に住んで見ると流石のお関もあきれずに居られない様な事ばかりであった...   口利きが確かだからと云うので理屈なしに嫁入って来たお関は勿論自分の夫がどんな人柄だとか何が仕事か等と云う事は余り聞きもしず居たのだけれども愈々一つ家に住んで見ると流石のお関もあきれずに居られない様な事ばかりであったの読み方
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」

...(懐中に持っていた金をスッかり出して娘に渡す)どうしても困ったら、筑波門前町、町の口利きで、たしか女郎屋もやっている亀八という男をたよって行け...   どうしても困ったら、筑波門前町、町の口利きで、たしか女郎屋もやっている亀八という男をたよって行けの読み方
三好十郎 「斬られの仙太」

...その暇々にシユーセンの口利きをしちや口銭稼ぎに夢中になつてゐる人間なんぞに俺等の辛え気持がわかるかい!津村 あんだと! 私が...   その暇々にシユーセンの口利きをしちや口銭稼ぎに夢中になつてゐる人間なんぞに俺等の辛え気持がわかるかい!津村 あんだと! 私がの読み方
三好十郎 「地熱」

...郷党の間に信頼されている立派な口利きが欲しい...   郷党の間に信頼されている立派な口利きが欲しいの読み方
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」

...すてどのの口利きでは貝も聞きとどけねばなるまいといった...   すてどのの口利きでは貝も聞きとどけねばなるまいといったの読み方
室生犀星 「舌を噛み切った女」

...岡野敬次郎さんの口利きで...   岡野敬次郎さんの口利きでの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

「口利き」の読みかた

「口利き」の書き方・書き順

いろんなフォントで「口利き」

「口利き」の英語の意味


ランダム例文:
老いの身   太鼓   常識家  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
誘致合戦   最悪期   外国人労働者  

スポンサーリンク

トップへ戻る