...友達と話し始めたら、彼女は口を利くのがとても上手だと分かった...
...強情者と口を利くと、せっかくのイベントも台無しになってしまう...
...僕は口を利く気もせず...
石川欣一 「比島投降記」
...口を利くことさえ憚(はばか)られた山野夫人が...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...あんなに親しく口を利くからには知っている人にちがいないが...
田中貢太郎 「蟹の怪」
...主に口を利くのは蒔(まき)だけで幾は心持その後に控へてゐる風があり...
田畑修一郎 「鳥羽家の子供」
...然しその晩父とは一言も口を利く隙がなかった...
豊島与志雄 「楠の話」
...君はずいぶん辛辣な口を利くからね...
豊島与志雄 「囚われ人」
...口を利くことができません...
中里介山 「大菩薩峠」
...ついに一言(ひとこと)も細君に口を利く機会を得なかった...
夏目漱石 「道草」
...口を利く者もありません...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どんな場合にでも自分から先に口を利くためしはなかつたが吃音で呟く彼の言葉の片鱗を総合すると斯んな意味になつた...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...何の先生とも個人的な口を利くことは絶対に嫌ひなものであつたが...
牧野信一 「文学的自叙伝」
...口を利くのが退儀なんだ...
牧野信一 「ベツコウ蜂」
...私は碌々他人(ひと)と口を利くこともなく...
牧野信一 「夜見の巻」
...彼は口を利くのに...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
...高慢な口を利くむすめが...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...口を利くのを止め...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...国中の人々に『これから口を利く奴は殺してしまうぞ...
夢野久作 「オシャベリ姫」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??