...今度は口ずさむと言うよりもわざと試みにククと舌の尖(さき)で音を入れる...
泉鏡花 「婦系図」
...利根の鉄橋を越えて行くに夏蕎麦(そば)をつくる畑干瓢(かんぴょう)をつくる畑などあれば埼玉や古河のあたりの夏蕎麥のなつみこめやもおほに思はゞ麥わらをしける廣畑瓜の畑葉かげに瓜のこゝたく見ゆるなど口ずさむ...
伊藤左千夫 「滝見の旅」
...アイノ古謠「蟲のくどき」を低い聲で口ずさむ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...幾度か味ひなほすやうにそれを口ずさむのだ...
薄田泣菫 「独楽園」
...8.神の名を毎日口ずさむ僧侶にとつては神は彼等がこれを口にしながら實は何者をも考へないところの單なる空辭にすぎず...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...單調な沈んだ聲で獨り口ずさむのを好んだ...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...憂きわれをさびしがらせよかんこ鳥――芭蕉のこの句を口ずさむ...
相馬御風 「孤座」
...口ずさむではありませんか...
谷崎潤一郎 「三人法師」
...テラスに出てらしたり……ドールン (口ずさむ)「言うなかれ...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「かもめ」
...いつだってね!ドールン (口ずさむ)「われふたたび...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「かもめ」
...(口ずさむ)「われふたたび...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「かもめ」
...ロパーヒン (耳をすます)聞えないな……(小声で口ずさむ)「金(かね)のためならドイツっぽうは...
アントン・チェーホフ 神西清訳 「桜の園」
...血の流るること滝の如し」朗々と太平記を口ずさむ...
中里介山 「大菩薩峠」
...単に小娘の口ずさむ浄瑠璃(じょうるり)のさわりの一ふしぐらいに...
中里介山 「大菩薩峠」
...足拍子をとりながら何か分らぬ歌を口ずさむこともあった...
中谷宇吉郎 「英国の物理学界と物理学者」
...老人の竪琴弾きが口ずさむ歌...
三木清 「語られざる哲学」
...歌の続きを口ずさむ)踊らぬう奴は...
三好十郎 「樹氷」
...ごく若いのは考え考え口ずさむ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索