...彼の取柄は運動神経の良さだ...
...彼女の取柄はコミュニケーション能力の高さである...
...彼女は海外経験が豊富なのが取柄だ...
...彼は多才な人であり、その取柄が役に立っている...
...彼女の取柄は語学力だ...
...彼の男には二つの取柄がある...
石川啄木 「我等の一團と彼」
...鶏を盗むを得意とする時遷(じせん)のような雑輩を除いても黒旋風(こくせんぷう)のような怒って乱暴するほかには取柄(とりえ)のない愚人もあるが...
内田魯庵 「八犬伝談余」
...若い女の手が握られるだけが取柄だと...
薄田泣菫 「茶話」
...まだ取柄があるが……...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...「そんなことだけが取柄」「それで...
直木三十五 「南国太平記」
...苦労人の取柄(とりえ)でございましょうな」「苦労したというのはどういうことなのだ」「どうしてあの方は...
中里介山 「大菩薩峠」
...文字とを崩さないところだけは取柄(とりえ)でしょう」「ひとつ...
中里介山 「大菩薩峠」
...この男の取柄(とりえ)は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...すぐ尻尾を振って絡(から)み付く癖があるんだっていいますが」「大変な女だな」「養子の幸吉は意気地も働きもないのを取柄で貰われて来たような男で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...正直らしさが取柄といふだけの小娘でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...さして取柄はありませんが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...一八五郎の取柄は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...優しくて親切な以外に取柄のないものよ...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「審判」
...此処の朝めしは唯一の取柄で...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...まだしもこれは実際の口演だけに取柄ありとしよう...
正岡容 「我が圓朝研究」
...それが此の女の取柄(とりえ)ともいふ可き澄んだ眼が...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...悪い歌でも早いのが取柄(とりえ)であろうと書いて小君に返事を渡した...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...曲もなくてただ長いだけが取柄(とりえ)だとつぶやくと...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??