例文・使い方一覧でみる「取りつき」の意味


スポンサーリンク

...……猶(なお)も船の纜(ともづな)に取りつき...   ……猶も船の纜に取りつきの読み方
芥川龍之介 「俊寛」

...取りつき端(は)に困つてしまひましたから...   取りつき端に困つてしまひましたからの読み方
芥川龍之介 「雛」

...取りつき端のないような景色よりも...   取りつき端のないような景色よりもの読み方
伊藤野枝 「転機」

...天下を知ろしめす天皇は猪を待つと椅子に御座(ぎよざ)遊ばされ白い織物のお袖で裝うておられる御手の肉に虻が取りつきその虻を蜻蛉(とんぼ)がはやく食い...   天下を知ろしめす天皇は猪を待つと椅子に御座遊ばされ白い織物のお袖で裝うておられる御手の肉に虻が取りつきその虻を蜻蛉がはやく食いの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...山の根に取りつき...   山の根に取りつきの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...少数の人はそこからまた新しい上り坂に取りつきあるいはさらに失脚して再び攀上(よじのぼ)る見込のない深坑に落ちるのであろうが...   少数の人はそこからまた新しい上り坂に取りつきあるいはさらに失脚して再び攀上る見込のない深坑に落ちるのであろうがの読み方
寺田寅彦 「厄年と etc.」

...波の上に頭をつき出してるその游泳者に取りつきたく...   波の上に頭をつき出してるその游泳者に取りつきたくの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...二十三 断食者と酩酊者(めいていしゃ)とのふたりの友ついに、短い梯子(はしご)を作り、階段の残骸(ざんがい)をたよりとし、壁を攀(よ)じ、天井に取りつき、引き戸の縁で抵抗する最後の者らを薙(な)ぎ払いながら、戦列兵と国民兵と市民兵とが入り交じってる二十人ばかりの襲撃者は、その恐ろしい登攀(とうはん)のうちに大部分は顔の形もわからないまでに傷を受け、血潮のために目も見えなくなり、憤激し、凶猛となって、二階の広間に侵入した...   二十三 断食者と酩酊者とのふたりの友ついに、短い梯子を作り、階段の残骸をたよりとし、壁を攀じ、天井に取りつき、引き戸の縁で抵抗する最後の者らを薙ぎ払いながら、戦列兵と国民兵と市民兵とが入り交じってる二十人ばかりの襲撃者は、その恐ろしい登攀のうちに大部分は顔の形もわからないまでに傷を受け、血潮のために目も見えなくなり、憤激し、凶猛となって、二階の広間に侵入したの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...そこでこんどは河岸(かし)をかえてお浜さんへ取りつきましたね...   そこでこんどは河岸をかえてお浜さんへ取りつきましたねの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...取りつきどころもないが――実は僕も教頭として君のためを思うから云うんだが...   取りつきどころもないが――実は僕も教頭として君のためを思うから云うんだがの読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...どうにも取りつき場がないわ」「眼が舞(ま)いそうだ...   どうにも取りつき場がないわ」「眼が舞いそうだの読み方
林芙美子 「清貧の書」

...取りつき場もない程...   取りつき場もない程の読み方
林芙美子 「「リラ」の女達」

...非常に漠然と取りつき場もなく擴がつてゐるやうに思はれた...   非常に漠然と取りつき場もなく擴がつてゐるやうに思はれたの読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...「取りつき場がない/\! 放縦に祟られたんだ...   「取りつき場がない/\! 放縦に祟られたんだの読み方
牧野信一 「蔭ひなた」

...それでもあまりに取りつき場のないのに氣がついたやうに...   それでもあまりに取りつき場のないのに氣がついたやうにの読み方
水野仙子 「嘘をつく日」

...取りつき所もないように源氏が悲しんで帰って行くことも...   取りつき所もないように源氏が悲しんで帰って行くこともの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...取りつき得なかった...   取りつき得なかったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...お米も取りつきようがない...   お米も取りつきようがないの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「取りつき」の読みかた

「取りつき」の書き方・書き順

いろんなフォントで「取りつき」

「取りつき」の英語の意味


ランダム例文:
不公正   すべての病気   実際にあった  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る