...取りつき端のないような景色よりも...
伊藤野枝 「転機」
...取りつきの井戸端に下駄や泥まみれのステッキをおいて...
伊藤野枝 「転機」
...もう少し考へさしてくれ』さう云はれると逸子は取りつき端もない心細さを感じるのだつた...
伊藤野枝 「惑ひ」
...天下を知ろしめす天皇は猪を待つと椅子に御座(ぎよざ)遊ばされ白い織物のお袖で裝うておられる御手の肉に虻が取りつきその虻を蜻蛉(とんぼ)がはやく食い...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...女の主従は左右より屍に取りつき...
太宰治 「新釈諸国噺」
...波の上に頭をつき出してるその游泳者に取りつきたく...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...腕から辷(すべ)って羽織の裾に取りつき...
中里介山 「大菩薩峠」
...揉手(もみで)をして取りつき...
中里介山 「大菩薩峠」
...土藏の二階に泊つてゐたのか」平次は第一の疑問に取りつきました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...二人とも取りつきばもないのだ...
林芙美子 「浮雲」
...どうにも取りつき場がないわ」「眼が舞(ま)いそうだ...
林芙美子 「清貧の書」
...「取りつき場がない/\! 放縦に祟られたんだ...
牧野信一 「蔭ひなた」
...門口の取りつきのかっこうなんず...
三好十郎 「樹氷」
...仲人は取りつきにくく思うふうで近くへ寄って...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...すっ裸で仕事に取りつきます...
山本周五郎 「さぶ」
...しょせん甲冑(かっちゅう)では取りつきようもなく...
吉川英治 「私本太平記」
...取りつきにくく無口でいた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...お米も取りつきようがない...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索