...古い紙を集めて反古紙にすることができる...
...環境にやさしい紙製品には反古紙が使用されている...
...反古紙の需要が増えるにつれ、回収業者も増えてきた...
...学校でのリサイクル活動で反古紙を集めている...
...反古紙は再利用されることで新たな価値を生む...
...つやにいいつけて反古紙(ほごがみ)を集めた箱を自分の部屋(へや)に持って来(こ)さして...
有島武郎 「或る女」
...見ると衣嚢(かくし)から反古紙(ほごがみ)を出して...
石川啄木 「道」
...包みをひろげて包み残りのものをすつかり机の中から出して机の中はきれいな反古紙で拭いて何にも残さないやうに包みました...
伊藤野枝 「嘘言と云ふことに就いての追想」
...紙は上の一枚は反古紙にするが...
上村松園 「わが母を語る」
...反古紙(ほごがみ)のような顔...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...分厚な反古紙綴りの...
直木三十五 「南国太平記」
...突然この反古紙(ほごがみ)を読んで見たくなるのは不思議のようであるが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...一片の反古紙(ほごがみ)にしかすぎなかったのである...
蜷川新 「天皇」
...「その臍の緒書きの上を包んだ紙片に御用はありませんか」「要らない、そんな反古(ほご)紙――」「まア、これが反古紙、何が書いてあるか御存じもない?」男の気楽さに、お滝も少し呆気(あっけ)に取られた様子です...
野村胡堂 「大江戸黄金狂」
...隨分反古紙(ほごがみ)を拵へてゐる...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...植込みの間からこれを見付けたのでございます」猪之松は腹掛の丼(どんぶり)に手を入れて反古紙(ほごがみ)に包んだものを取出しました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...兄といへるは何心なく積重ねたる反古紙(ほごがみ)を手に取りて見れば...
樋口一葉 「うつせみ」
...兄といへるは何心なく積重ねたる反古紙(ほごがみ)を手に取りて見れば...
樋口一葉 「うつせみ」
...兄(あに)といへるは何心(なにごゝろ)なく積重(つみかさ)ねたる反古紙(ほごがみ)を手(て)に取(と)りて見(み)れば...
樋口一葉 「うつせみ」
...世(よ)に益(ゑき)のない反古紙(ほごがみ)をこしらへしに...
樋口一葉 「にごりえ」
...世に益のない反古紙(ほごがみ)をこしらへしに...
樋口一葉 「にごりえ」
...あの東京の嫌な郊外の寂しい家に棄てて来た反古紙に心を移すより他になかつた...
牧野信一 「冬の風鈴」
...いきなりこんなばかげた中傷だらけの反古紙(ほごっかみ)をわしに背負(しょ)い込ませる...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
便利!手書き漢字入力検索