...然れども平生(へいぜい)の友義のため...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...その頃大友義鎮(よししげ)...
南方熊楠 「十二支考」
...九州の大友義統(よしむね)も...
吉川英治 「新書太閤記」
...九州の大友義統(よしむね)が...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...四 豊後におけるシャビエルと大友義鎮との接触シャビエルの府内入城は非常に華々しい儀容を以てなされた...
和辻哲郎 「鎖国」
...前の年に領主になったばかりの若い大友義鎮(宗麟)も士卒を羅列し威容を張ってこれを迎えた...
和辻哲郎 「鎖国」
...当時二十二歳であった領主の大友義鎮は...
和辻哲郎 「鎖国」
...大友義鎮はポルトガル王やインド総督に書簡を送り...
和辻哲郎 「鎖国」
...この毛利氏の攻勢を防ぎ切ることの出来た大友義鎮の領内へと移って行った...
和辻哲郎 「鎖国」
...やがて大友義長の大内氏相続の話もまとまり...
和辻哲郎 「鎖国」
...二 豊後における教会の建設豊後では領主の大友義鎮が...
和辻哲郎 「鎖国」
...総督はちょうどダルカセヴァのもたらした大友義鎮の書簡を読んでいたが...
和辻哲郎 「鎖国」
...トルレスは早速領主大友義鎮の許可を求めたが...
和辻哲郎 「鎖国」
...領主の大友義鎮も非常に賛成してそれを許可した...
和辻哲郎 「鎖国」
...大友義鎮は少し躊躇したが...
和辻哲郎 「鎖国」
...先ず初めにダルメイダを豊後に派遣して大友義鎮(この頃に宗麟と名を変えたらしい)に高瀬滞在の許可を乞い...
和辻哲郎 「鎖国」
...その機会に大友義統を説いて洗礼を受けさせるとか...
和辻哲郎 「鎖国」
...黒田孝高に勧められて洗礼を受けた大友義統が...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索