...取って三十の又三郎は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...背中の傷痕があるからだ」「又三郎は四十そこそこじゃありませんか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...又三郎は逃げる背後から袈裟掛(けさがけ)に斬られたまゝ大川に落ちて相果てました」「――」大村兵庫は痛いところに觸(さは)られて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...「又三郎、背中の傷痕(きずあと)を見せて上げな」「へエ」何と言ふ事...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...すると風の又三郎は又笑い出して空を見ました...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...そこで又三郎は又お話をつづけました...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...風の又三郎は顔をまっ赤に熱(ほて)らせて...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...又三郎はもどかしそうに又言いました...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...「うわぁい、うわぁいだが、又三郎、うななどぁ世界中に無くてもいいな、うわぁい...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...」又三郎は少し眼(め)をパチパチさせて気の毒そうに云いましたけれども耕一の怒りは仲々解けませんでした...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...」すると又三郎はすっかり悦(よろこ)びました...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...」又三郎はきっと誰(たれ)か怒(おこ)るだろうと思って少し口をまげて笑いながら斯う云いました...
宮沢賢治 「風野又三郎」
...あいつは風の又三郎(またさぶろう)だぞ...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...うなだけんかしたんだがら又三郎いなぐなったな...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...」「そだら又三郎も掘るべが...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...すると向こう岸についた一郎が、髪をあざらしのようにしてくちびるを紫にしてわくわくふるえながら、「わあ又三郎、何してわらった...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...「又三郎、来(こ)...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...河野又三郎は、『鼻たか』というあだ名があり、それはじっさいにも鼻が高いけれど、それよりも多芸多能で、碁将棋とか謡とか魚釣りとか歌や俳諧などにまで手を出し、それをみないちおう素人ばなれのするくらいこなすので、御当人はいつも鼻たかだかだ、と、いう意味のほうがつよいらしい...
山本周五郎 「契りきぬ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??