...北(きた)の方(かた)は去年の冬...
芥川龍之介 「俊寛」
...去年の冬より籠めた力が此一時に發するやうに花は滿身の力を籠めて開く...
高濱虚子 「俳諧師」
...去年の冬の或る夜...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...『何しろ、去年の冬は、惨憺たるものでした...
田山録弥 「一少女」
...平公は去年の冬の初めの歸國を思ひ起した...
田山花袋 「歸國」
...葉子がまだ下宿している去年の冬時分...
徳田秋声 「仮装人物」
...去年の冬から住むことになったその家は...
徳田秋声 「爛」
...去年の冬とにかく一段落ついた形になつてゐたが...
徳田秋声 「花が咲く」
...あたくしの誕生日」去年の冬...
久生十蘭 「あなたも私も」
...去年の冬から床のうえに放りだしてあった絵葉書を拾いあげた...
久生十蘭 「春の山」
...その花のあるじの母は去年の冬亡くなりました...
堀辰雄 「行く春の記」
...どこで? どうやって? いつ? びっくりだなあ」「去年の冬...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...今そこで着ていらっしゃる古い方の大島の羽織と同じ布と去年の冬まで着ていらした赤っぽいような細い縞の八反の布とがまざったスプレッドが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...勿論そのときはそれで精一杯であったのですし、そこにある反面のものにも心付かなかったのですが、去年の冬、それから暮以来(あの大掃除を区切りとして)これまでの自分が作家としてもっていたプラスとその反面のものが見えて来ました...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...去年の冬にある人から童女として奉公させた子であるが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...亭主は網舟の船頭であったが、去年の冬、十九になる息子の平吉といっしょに沖へ出て、突風に遭って二人とも死んでしまった...
山本周五郎 「追いついた夢」
...去年の冬だっけが...
夢野久作 「難船小僧」
...すべて去年の冬いらい...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索