例文・使い方一覧でみる「印綬」の意味


スポンサーリンク

...しかも往年の高平太が一躍して太政大臣の印綬を帯ぶるや...   しかも往年の高平太が一躍して太政大臣の印綬を帯ぶるやの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...掖邪狗等壹拜二率善中郎將印綬一...   掖邪狗等壹拜二率善中郎將印綬一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...奉二詔書印綬一...   奉二詔書印綬一の読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...光武賜以印綬...   光武賜以印綬の読み方
范曄 「後漢書倭傳」

...印綬を彼にゆるし...   印綬を彼にゆるしの読み方
吉川英治 「三国志」

...――印綬は、いずれ戦後、改めて下賜されよう」と、告げた...   ――印綬は、いずれ戦後、改めて下賜されよう」と、告げたの読み方
吉川英治 「三国志」

...故劉表の印綬と兵符(へいふ)とを...   故劉表の印綬と兵符とをの読み方
吉川英治 「三国志」

...玄徳から預けられていた荊州総大将の印綬(いんじゅ)を彼に渡した...   玄徳から預けられていた荊州総大将の印綬を彼に渡したの読み方
吉川英治 「三国志」

...劉璋は、一晩、簡雍を泊めて、次の朝、翻然(ほんぜん)と悟ったもののごとく、印綬、文籍を簡雍に渡し、ともに城を出て降参の意を表した...   劉璋は、一晩、簡雍を泊めて、次の朝、翻然と悟ったもののごとく、印綬、文籍を簡雍に渡し、ともに城を出て降参の意を表したの読み方
吉川英治 「三国志」

...「漢中王領大司馬」の印綬(いんじゅ)を贈った...   「漢中王領大司馬」の印綬を贈ったの読み方
吉川英治 「三国志」

...ありがたく印綬(いんじゅ)をおうけ下さい」と...   ありがたく印綬をおうけ下さい」との読み方
吉川英治 「三国志」

...亡君の印綬はおのずから在るべき所に在りましょう...   亡君の印綬はおのずから在るべき所に在りましょうの読み方
吉川英治 「三国志」

...臣下の太常卿(たいじょうけい)貞(けいてい)にその印綬をもたせて...   臣下の太常卿貞にその印綬をもたせての読み方
吉川英治 「三国志」

...呉王は親しくこの身に宝剣印綬(いんじゅ)を授けたまい...   呉王は親しくこの身に宝剣印綬を授けたまいの読み方
吉川英治 「三国志」

...これに印綬(いんじゅ)を下し給うて...   これに印綬を下し給うての読み方
吉川英治 「三国志」

...平西(へいせい)都督の印綬を持たせ...   平西都督の印綬を持たせの読み方
吉川英治 「三国志」

...前のとおり総司令官たるの印綬(いんじゅ)をさずけた...   前のとおり総司令官たるの印綬をさずけたの読み方
吉川英治 「三国志」

...いったん魏の印綬(いんじゅ)をうけ...   いったん魏の印綬をうけの読み方
吉川英治 「三国志」

「印綬」の読みかた

「印綬」の書き方・書き順

いろんなフォントで「印綬」


ランダム例文:
冬夜   目前   心地良い  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   生産的   違憲状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る