...箪笥(たんす)の上の抽斗(ひきだし)に単衣物(ひとえもの)があるって云うだけなんだ...
芥川龍之介 「お律と子等と」
...形(かた)の如く結城(ゆふき)の単衣物(ひとへもの)に...
芥川龍之介 「鼠小僧次郎吉」
...糊(のり)の落ちた小弁慶の単衣物に算盤珠(そろばんだま)の三尺をぐるぐる巻きつけたのも...
芥川龍之介 「鼠小僧次郎吉」
...葉子はやせ細った肩を単衣物(ひとえもの)の下にとがらして...
有島武郎 「或る女」
...それはどうかしらん――彼女もまた一枚の子供用の真赤な瓦斯織(がすおり)の単衣物(ひとえもの)を買ったが...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...わたしは単衣物もほしいんだよ...
魯迅 井上紅梅訳 「阿Q正伝」
...仕立卸(したておろ)しの黒っぽい単衣物(ひとえもの)を着ていた...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...七月六日頃より暑気出で盆前単衣物を着用す...
太宰治 「津軽」
...夫はその間に洋服をセルの単衣物(ひとえもの)に着かえてしもてまして...
谷崎潤一郎 「卍(まんじ)」
...お庄は仮りて着て寝た叔母の単衣物(ひとえもの)をきちんと畳んで蒲団の傍におくと...
徳田秋声 「足迹」
...六十三客から註文のセルやネルの単衣物(ひとえもの)の仕立などを...
徳田秋声 「あらくれ」
...女は単衣物(ひとへもの)で...
直木三十五 「貧乏一期、二期、三期」
...衣紋竹(えもんだけ)に掛けた裾模様の単衣物(ひとえ)に着かえ...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...年のころ十八九ばかりで月代(さかやき)の長く生えた男が伊達模様(だてもよう)の単衣物(ひとえもの)を着て...
中里介山 「大菩薩峠」
...四歳位)汚ない単衣物一枚...
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」
...単衣物に着かえると...
宮嶋資夫 「恨なき殺人」
...瓦斯(ガス)の矢絣(やがすり)の単衣物(ひとえもの)と...
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」
...双子縞(ふたこじま)の単衣物(ひとえもの)に白いシャツを着た富山の売薬会社の行商人みたいなのが腰かけていたが...
吉川英治 「旗岡巡査」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??