...「南無三宝」と唱えることで仏教の祈りを表す...
...南無三(なむさん)浪に攫(さら)わるる...
泉鏡花 「悪獣篇」
...南無三宝飛び退(すさ)りて再び日蔽の影に潜みぬ...
泉鏡花 「活人形」
...南無三宝(なむさんぽう)...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...『南無三宝』私はどうにでもなれと腹をきめ目もくらむ木組みに登って...
井上貞治郎 「私の履歴書」
...南無三(なむさん)してやられしと思ひしかども今更追ふても及びもせずと...
巌谷小波 「こがね丸」
...「南無三(なむさん)...
巌谷小波 「こがね丸」
...月の光に立寄り見れば、南無三寶...
高山樗牛 「瀧口入道」
...南無三宝(なむさんぼう)...
太宰治 「新釈諸国噺」
...カピ長南無三(なむさん)...
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」
...……南無三(なむさん)! それはわたしの父だった...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...燕尾服の手前もあれば、停車場前の理髪店に飛び込み、早く早くとせき立てながら、髪苅(かみか)り、髭剃(ひげそ)り、此れならば大丈夫と鏡を見れば、南無三、頭は仏蘭西(ふらんす)流とやら額(ひたひ)のあたりだけ長く後短(うしろみじか)につまれて、まんまと都風(みやこふう)になりすましたれど、潮風に染めし顔の何処までも田舎らしきが笑止なる...
徳富盧花 「燕尾服着初の記」
...「南無三十六童子...
中里介山 「大菩薩峠」
...南無三(なむさん)津浪が打って来るは...
南方熊楠 「十二支考」
...同時に、馬春堂もまた、賽銭箱に立ててあった蝋燭へ手をついて、コロコロと突ンのめるなり前へ翻筋斗(もんどり)打ったらしく、「わっッ……」と、ただならぬ声をあげましたが、南無三です...
吉川英治 「江戸三国志」
...南無三、何とか救う手段はないか...
吉川英治 「大岡越前」
...「南無三(なむさん)」と...
吉川英治 「三国志」
...「南無三」右に突き...
吉川英治 「三国志」
...菊王は、南無三とばかり、そこの境で、牛の尻へもう一ト鞭(むち)、ビシッと当てた...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索