例文・使い方一覧でみる「南支」の意味


スポンサーリンク

...その共同の祖先はもと南支那にいたということである...   その共同の祖先はもと南支那にいたということであるの読み方
伊波普猷 「進化論より見たる沖縄の廃藩置県」

...ところが丁度(ちょうど)天祥丸がまだ新品で南支那(みなみしな)へ遠航をやってた時だ...   ところが丁度天祥丸がまだ新品で南支那へ遠航をやってた時だの読み方
大阪圭吉 「カンカン虫殺人事件」

...支那在留の邦人(冀東・冀察・南支一帯)の国民生活の安定を著しく動揺せしめたことは...   支那在留の邦人の国民生活の安定を著しく動揺せしめたことはの読み方
戸坂潤 「挙国一致体制と国民生活」

...全く独特な南支那風都市として名高かった鹿港の如きも...   全く独特な南支那風都市として名高かった鹿港の如きもの読み方
豊島与志雄 「台湾の姿態」

...私は何となくこういう風に打捨てられた荒地をばかつて南支那辺(へん)にある植民地の市街の裏手...   私は何となくこういう風に打捨てられた荒地をばかつて南支那辺にある植民地の市街の裏手の読み方
永井荷風 「日和下駄」

...調べて見ると、これが、今の南支那、臺灣から日本の沿海を荒し廻つた、拔け荷(密輸入)扱ひの一味で、和蘭人(オランダじん)や葡萄牙人(ポルトガルじん)から、雜貨藥種を仕入れては日本へ持歸り、それを金に代へるかたはら、船着き場で少年少女を誘拐(かどはか)し、それを支那から、南洋へ連れて行つては、良い値で賣り飛ばして居たのです...   調べて見ると、これが、今の南支那、臺灣から日本の沿海を荒し廻つた、拔け荷扱ひの一味で、和蘭人や葡萄牙人から、雜貨藥種を仕入れては日本へ持歸り、それを金に代へるかたはら、船着き場で少年少女を誘拐し、それを支那から、南洋へ連れて行つては、良い値で賣り飛ばして居たのですの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...今(昭和十年当時)の南支那...   今の南支那の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...朝鮮(ちようせん)を經(へ)ないで恐(おそ)らく南支那邊(みなみしなへん)から...   朝鮮を經ないで恐らく南支那邊からの読み方
濱田青陵 「博物館」

...馬楽君と南支へ皇軍慰問に行っていた橘の百圓君夫妻とその坊やの来訪なのだった...   馬楽君と南支へ皇軍慰問に行っていた橘の百圓君夫妻とその坊やの来訪なのだったの読み方
正岡容 「随筆 寄席風俗」

...今も南支那人虎を呼んで猫と為すと言った...   今も南支那人虎を呼んで猫と為すと言ったの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...近時の南支那にも...   近時の南支那にもの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...したがって予は南支那に一種のコルゴが現存するか...   したがって予は南支那に一種のコルゴが現存するかの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...宋朝以来南支那に盛んな五通神は...   宋朝以来南支那に盛んな五通神はの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...ところが台湾や南支の在来の陶器は...   ところが台湾や南支の在来の陶器はの読み方
柳宗悦 「台湾の民藝について」

...怖いのは南支那海の三角波だけだよ...   怖いのは南支那海の三角波だけだよの読み方
夢野久作 「焦点を合せる」

...南支那海の三角波というのは...   南支那海の三角波というのはの読み方
夢野久作 「幽霊と推進機」

...南支那一帯の諸港との往来は...   南支那一帯の諸港との往来はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...かつての中南支や南方諸島に進駐した日本軍の旧将軍などにはよくうなずかれることかと思う...   かつての中南支や南方諸島に進駐した日本軍の旧将軍などにはよくうなずかれることかと思うの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「南支」の読みかた

「南支」の書き方・書き順

いろんなフォントで「南支」


ランダム例文:
拍車   ひとつ     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る