...卒然と後(うしろ)をふり返った...
芥川龍之介 「沼地」
...すると僕の目の前へ奇蹟よりも卒然と現れたのは小さい紙本の山水である...
芥川龍之介 「僻見」
...卒然としてこの改定案を示し...
芥川龍之介 「文部省の仮名遣改定案について」
...あたかも重病人が卒然として仇敵のその前に立つに会し...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...彼は卒然として思い当った...
梅崎春生 「狂い凧」
...辻褄の合わぬ奇妙な一枚の絵を描き残したまま卒然として怪しげな変死を遂げてしまったのは...
大阪圭吉 「闖入者」
...卒然として古典の思想と現代とを結びつけるのが無意味であることは...
津田左右吉 「日本精神について」
...卒然として武村は眉を昂げながら...
徳田秋聲 「彷徨へる」
...卒然と君の眼の中に...
富永太郎 「警戒」
...卒然として容赦なく食道を逆(さか)さまに流れ出た...
夏目漱石 「思い出す事など」
...そうして余の頭の上にしかく卒然と閃(きら)めいた生死二面の対照の...
夏目漱石 「思い出す事など」
...いつでも余の耳の底に卒然と鳴り渡る...
夏目漱石 「思い出す事など」
...小野さんは自己の住むべき世界を卒然と自覚した...
夏目漱石 「虞美人草」
...之を見ると、私は卒然として、「ああ済(すま)なかった……」と思った...
二葉亭四迷 「平凡」
...その時に筆者は卒然として問うた...
夢野久作 「近世快人伝」
...縛れ、そして、天に代って十手でわしの体を打て」吉宗は、卒然と、叫んだ...
吉川英治 「大岡越前」
...だが――武蔵はまた卒然と...
吉川英治 「宮本武蔵」
...無為に閉じ籠(こ)められる時――卒然として...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索