...卒然と言われたことに驚いた...
...ふとしたことで卒然と気分が変わることがある...
...やる気がなかったけれど、友達からの一言で卒然と気持ちが引き締まった...
...彼の卒然とした態度に私は不信感を抱いた...
...卒然とした態度で彼女からの告白を受け流してしまった...
...卒然として来り我等を茫莫(ママ)のうちに残すもの...
芥川多加志 「四人」
...綸の張り卒然失せぬ...
石井研堂 「大利根の大物釣」
...卒然として骨牌や話相手に興味を失い...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...卒然として武村は眉を昂げながら...
徳田秋聲 「彷徨へる」
...卒然として往年かの二艦を横浜の埠頭(ふとう)に見しことを思い出(い)でたる武男は...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...その中から苦(にが)い餡(あん)が卒然として味覚を冒(おか)して来た...
夏目漱石 「坑夫」
...この一刻の幸(ブリス)から生ずる永久の苦痛がその時卒然として...
夏目漱石 「それから」
...卒然、襯衣(シャツ)一枚になって素足で庭へ飛び出した...
夏目漱石 「それから」
...この両人(ふたり)が卒然と交(まじわり)を訂(てい)してから...
夏目漱石 「野分」
...その時彼の心を卒然として襲って来たものがあった...
夏目漱石 「明暗」
...主人は卒然「冒険者(アドヴェンチュアラー)」と...
夏目漱石 「門」
...俺に渡りがつけたいのだ」平次は卒然として問いました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...このとき卒然と思い知った...
久生十蘭 「ノア」
...卒然たる感情に襲われて思わず眼を閉じた...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...「阿母(おっか)さん阿母さん!」と卒然(いきなり)内へ喚(わめ)き込んだが...
二葉亭四迷 「平凡」
...私が卒然(いきなり)...
二葉亭四迷 「平凡」
...卒然(そつぜん)悟るところがあって...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...おのれの身についているにおいというものは、誰でも自分には分らないものに違いないが、武蔵はそういわれて、卒然と、自分の影にこびりついている妖気と血なまぐささに気づいた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??