...正義のために獄に縛がれている者は神様だ」卑屈な彼等に...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...「失礼しました」急に卑屈な態度になった...
高見順 「いやな感じ」
...人を見ると自分を叱るのではないかと怯(おび)える卑屈な癖が身についていて...
太宰治 「竹青」
...どこか卑屈な気弱い影のある...
太宰治 「鉄面皮」
...自分を卑屈なものにしてしまった...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...あの板倉の何処を押せばこう云う卑屈な音(ね)が出るのかと...
谷崎潤一郎 「細雪」
...あの卑屈な苦笑を浮かべたのを...
豊島与志雄 「悲しい誤解」
...自分の卑屈な微笑を自分で味っていた...
豊島与志雄 「悲しい誤解」
...そんな卑屈な事をするには及ばぬ...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...上級生の一寸(ちょっと)した冗談をさも面白そうに笑ったりする私達の態度の中に「卑屈な追従(ついしょう)」を見出して...
中島敦 「虎狩」
...わたしの卑屈な不思議な人格が...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...否な一刻も早くこの卑屈な旧慣を改め...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...卑屈な身ぶりをしながら...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...まことに卑怯卑屈な心根である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そげな卑屈な心掛で舞台に出ても宜(え)えものと思うて居(お)んなさるとな...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...卑屈なく声を放って...
吉川英治 「新書太閤記」
...縁から科人(とがにん)のような卑屈な眼を俯(ふ)せて...
吉川英治 「親鸞」
...時には臆病なほど、卑屈なほど、応対の態度には下段の構えをとっておいて、(この人間はこのくらい)と、見極めのついた後でなければ、滅多に、先の言葉や物腰の不遜に対して、自分の感情をみだすようなことはなかった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索