...半里という日常会話で使われる熟語はありません...
...然るに半里ほど隔つた本庄村の方の仲間から頻りに...
石川三四郎 「浪」
...幅半里高さ十メートル(三丈)もある河になつて...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...南穂高からは半里で...
鵜殿正雄 「穂高岳槍ヶ岳縦走記」
...駅から半里(はんみち)もあったが...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...半里ばかり岨路を歩いたのは...
種田山頭火 「行乞記」
...かんなわの湯だとか明礬の湯だとか半里か一里ごとに色々な温泉が噴出してゐる...
徳田秋聲 「佗しい放浪の旅」
...平兵衛の立場茶屋から半里ばかり行ったところに...
豊島与志雄 「狐火」
...半里ばかり行つて引返したといふから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...天狗はたつた独りで半里も先を歩いてゐるわけだつた...
牧野信一 「熱い風」
...大方半里ばかりの距離の処で...
正岡子規 「墨汁一滴」
...そこからフランス里程で約半里ばかり〔約四キロ半〕ばかりはなれたわたしの家へかつぎこんだ...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「私は今ここから半里ばかりのところで...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...柏崎の町より半里...
柳田國男 「地名の研究」
...田口の停車場まで半里程の間...
吉江喬松 「霧の旅」
...むしろ半里ほど遠くへ退(さ)げろ」「退くのですか」「そうだ...
吉川英治 「私本太平記」
...半里ほど来て、「綿屋という旅籠は?」駒の上から、農家の女房に聞くと、その女房がまた、子供を背負って、流れで鍋(なべ)の尻を洗っていたのに、「綿屋へ行かっしゃれますか...
吉川英治 「宮本武蔵」
...そこから半里ほどを悠々と牛の歩みにまかせて歩いた...
吉川英治 「宮本武蔵」
...またたくまに半里(はんみち)も駈けた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索