...半切の一枚や二枚ちよつくらちよつと書いて呉りやはりますやろ...
薄田泣菫 「茶話」
...句集半切代入手、払うて買うて、すぐまた無一文...
種田山頭火 「其中日記」
...半切四枚書きなぐる...
種田山頭火 「其中日記」
...全唐紙の大物もあれば絹本もあるし半切もあれば扇面も色紙も短冊もみんなごっちゃに...
中里介山 「百姓弥之助の話」
...紙表装の半切(はんせつ)ものを展(の)べて見せた...
夏目漱石 「永日小品」
...半切(はんきれ)の音がかさかさ鳴った...
夏目漱石 「それから」
...押し開けると手紙というのは半切が一枚...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...半切(はんせつ)に書いた遺書が一通...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...半切(はんせつ)をキリキリと疊んだ手紙...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...成程何んの變哲もない白い半切と白い封筒で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...いかにして児は生くべきぞ天地も頼もしからず思ふこの頃大正五六年の頃の作で、子女が皆大きくなり、学費等も自然嵩んで来る、如何にしてこの大家族を養うべきかそれのみに日夜心を砕き若くして得た名声を利用して色紙、短冊、半切、屏風などを書きなぐるなど全力を尽くすといへど幾度か自信を失はれたことであらう...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...端を引き裂いた半切(はんきれ)が転がり...
広津柳浪 「今戸心中」
...十二時半切り上げる...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...お節は、半切れの紙に、色の変って行く栄蔵の顔を見て目をあいて居られなかった...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...但粘入半切上包半紙折懸上に名計...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...間もなくわざわざ拙宅まで持参して下さったのは和歌の半切...
山本笑月 「明治世相百話」
...唐詩を書いた半切などにも本名を書いてゐた...
吉川英治 「折々の記」
...半切(はんぎり)や龍神巻(りゅうじんまき)の袖をあらため...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??