...半切の一枚や二枚ちよつくらちよつと書いて呉りやはりますやろ...
薄田泣菫 「茶話」
...壁にかけた唐紙半切(とうしはんせつ)の二行の文字を読みました...
中里介山 「大菩薩峠」
...紙表装の半切(はんせつ)ものを展(の)べて見せた...
夏目漱石 「永日小品」
...半切(はんきれ)の音がかさかさ鳴った...
夏目漱石 「それから」
...御父さんはあれでなかなかむずかしいんだからね」津田は真面目(まじめ)な顔をしてなお半切を見つめていた...
夏目漱石 「明暗」
...主人(しゆじん)がわざ/\半切(はんきれ)に洒落(しやれ)と本文(ほんもん)を並(なら)べて書(か)いて...
夏目漱石 「門」
...字を書いた短冊や半切をお売りにならないのですか...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...半切(はんせつ)に書いた遺書が一通...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...半切(はんせつ)をキリキリと疊んだ手紙...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...同じ文字で御座いますが」「男文字だらうな」「へエ」「紙や封筒は?」「世間並の半切(はんぎれ)と細い封筒で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...同じ文字でございますが」「男文字だろうな」「ヘエ」「紙や封筒は?」「世間並の半切(はんぎれ)と細い封筒で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...天地紅の半切に書いて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...手(て)ならひが能(よ)く出來(でき)たれば此次(このつぎ)には文(ふみ)を書(か)きて見(み)せ給へと勿体(もつたい)ない奉書(ほうしよう)の繪(ゑ)半切(はんき)れを手遊(おもちや)に下(くだ)された事(こと)忘(わす)れはなさるまい...
樋口一葉 「經つくゑ」
...いつもの二倍の大きさの――半切れの代りに一切れの――パンが...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...但糊入半切に認、上包半紙半分折懸、上に年齢書、下に名...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...右鼠半切相認中折半分上包...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...彼女の見事な筆跡で書いた半切(はんせつ)や色紙短冊が飛ぶように地方へ売れた...
夢野久作 「けむりを吐かぬ煙突」
...半切(はんぎり)や龍神巻(りゅうじんまき)の袖をあらため...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??