...千曲川は信州を代表する大河です...
...千曲川が氾濫すると、大きな被害が出ることがあります...
...このあたりは千曲川の支流がたくさん流れています...
...夏には千曲川で川遊びをするのが楽しいですね...
...今回の台風で千曲川の水位が上がっています...
......
淺井洌 「信濃國」
...次の日は千曲川(ちくまがわ)の船橋を渡り...
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」
......
伊良子清白 「孔雀船」
...道は少し行くと千曲川の辺りに出る...
岩本素白 「野の墓」
...○(さけ)の始終(はじめをはり)我国のは初秋より北海を出(いで)て千曲川(ちくまかは)と阿加川(あかかは)の両大河(ふたつのだいが)に泝(さかのぼ)る...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...)○打切(うちき)り並(ならび)につゞ北海(ほくかい)新潟(にひがた)の海門(みなと)におつる大河(だいが)は阿加(あか)川と千曲(ちくま)川と也...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...隈(くま)の字をも用ふ)千曲川の水源(すゐげん)は信濃越後飛騨の大小の川々あまた流(なが)れ併(あひ)て此大河をなす也...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...そこは千曲川と犀川とが合流するところで有名な古戦場...
種田山頭火 「旅日記」
...あれは恐らく千曲(ちくま)の流れで...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...千曲川の辺の家(うち)も其れで建てたと云うことであった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...南佐久(みなみさく)の村々の間をはじめの一時間ばかりは何事もなく千曲川に沿ってゆくだけだが...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
...そうして急に谷川らしくなりだした千曲川の流れのまん中に...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
......
三好達治 「間花集」
...千曲(ちくま)の畔(ほとり)へ出るであろう」と...
吉川英治 「上杉謙信」
...千曲の流水(なが)れを遠からず...
吉川英治 「上杉謙信」
...こんな敵地ふかく凸出(とっしゅつ)して、千曲、犀川の二大河を股(また)ぎ、ほとんど孤塁にひとしいこの山に拠って、いったい如何なる戦(いくさ)をなさろうと遊ばすのか、お館のお胸を推し測(はか)りかねておる...
吉川英治 「上杉謙信」
...その下を、千曲川が流れて、自然の大外濠を成している...
吉川英治 「上杉謙信」
...かつて信濃路の千曲川に追い詰められたときも...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索