...二十里も前の方にニコライの屋根の尖端が三つ許り見えたよ』『アツハハハ...
石川啄木 「散文詩」
...更に十里も山奥でありますから...
太宰治 「田舎者」
...十里も離れてゐないのでした...
太宰治 「津軽」
...僕はもう一日に十里だって歩けるんだ...
太宰治 「パンドラの匣」
...わざわざ百何十里の道をやって来たのだよ...
近松秋江 「黒髪」
...十里四方の人々から重んぜられ恐れられていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...村から三十里ばかり離れた所に...
豊島与志雄 「道連」
...十里先で取引してらあ」「ふふん...
直木三十五 「南国太平記」
...三十里も遠くの海へ出るんだとさ...
中里介山 「大菩薩峠」
...此処三十里の隔てなれども心かよはずは八重がすみ外山(とやま)の峰をかくすに似たり...
樋口一葉 「ゆく雲」
...水面から測るならば十七丈八尺――光達距離は凡そ十里――...
牧野信一 「或るハイカーの記」
...チベットにもラッサの北十里...
南方熊楠 「十二支考」
...三十里も敗走するという醜態だった...
吉川英治 「三国志」
...城下二十里の外に退いて...
吉川英治 「三国志」
...この上より三十里外に退かせ給え」「では...
吉川英治 「三国志」
...城外三十里に陣取った...
吉川英治 「三国志」
...なお数十里先まで張松を送って行った...
吉川英治 「三国志」
...彼は、張に命じて、「山の西、十里の麓に、蜀の一陣がある...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索