...平安京(へいあんけう)の大内裡(だいないり)の十二門(もん)の名(な)の如(ごと)きで...
伊東忠太 「國語尊重」
...余が乗艦したロイヤル・オーク号は、現在このスカパフロー碇泊中(ていはくちゅう)の軍艦中で一番でかい軍艦であって、二万九千百五十トンの主力艦であり、速力は二十二ノット、主砲としては十五吋(インチ)砲を八門、副砲六吋十二門、高角砲(こうかくほう)四吋八門、魚雷発射管(ぎょらいはっしゃかん)は二十一吋四門という聞くからに頼母(たのも)しい性能と装備とを有して居り、ことに高角砲分隊の技術については、英海軍中第一の射撃命中賞を有しているとかの噂も聞いて居り、さてさて素晴らしい軍艦に乗せてもらったものだと喜んでいる次第である...
海野十三 「沈没男」
...六吋砲の十二門や十四門は積んでいたであろうから...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...ならびに十二門の戒儀をふかくおさめていた...
中里介山 「法然行伝」
...砲十二門(もん)...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...七十二門の廻廊、三門、草門、鼓楼(ころう)、五重の塔など、甲州第一山の名刹(めいさつ)たる名に恥じない...
吉川英治 「新書太閤記」
...遠くからでも明らかに皇居の大内裏(だいだいり)十二門の一劃とわかる官衙殿堂が...
吉川英治 「平の将門」
...八省十二門のうちには...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??