例文・使い方一覧でみる「匠」の意味


スポンサーリンク

...「お師さん、あんた、これからその音声(のど)を芸妓屋(げいこや)の門(かど)で聞かしてお見やす...   「お師匠さん、あんた、これからその音声を芸妓屋の門で聞かしてお見やすの読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...師がそういうたとばかり...   師匠がそういうたとばかりの読み方
伊藤左千夫 「去年」

...その分で茶代もハズムと思っていると大当違(おおあてちが)いだよ」と宗は引受けて弁じ立てた...   その分で茶代もハズムと思っていると大当違いだよ」と宗匠は引受けて弁じ立てたの読み方
江見水蔭 「悪因縁の怨」

...寝床に起きなほつて枕の被ひの手拭に目を落すと鷹町精衛舎といふ文字が染出されてゐたのである...   寝床に起きなほつて枕の被ひの手拭に目を落すと鷹匠町精衛舎といふ文字が染出されてゐたのであるの読み方
小穴隆一 「又三郎の学校」

...かようにして宗たちはただの芸術家以上のものすなわち芸術そのものとなろうと努めた...   かようにして宗匠たちはただの芸術家以上のものすなわち芸術そのものとなろうと努めたの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...師は厳(おごそ)かに青年にいいました...   師匠は厳かに青年にいいましたの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...何の観音をお前は望むんだね」こういって師はその中で特に精巧に刻まれてある細金(ほそがね)の一体を取り上げ...   何の観音をお前は望むんだね」こういって師匠はその中で特に精巧に刻まれてある細金の一体を取り上げの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...こんな師はこちらから破門する...   こんな師匠はこちらから破門するの読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...事によるとあるいはすでに納得ずくの師もそれに助勢して...   事によるとあるいはすでに納得ずくの師匠もそれに助勢しての読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...近頃(ちかごろ)賢者(けんじゃ)の噂(うわさ)も高い学(がくしょう)・陬人(すうひと)孔丘(こうきゅう)を辱(はずか)しめてくれようものと思い立った...   近頃賢者の噂も高い学匠・陬人孔丘を辱しめてくれようものと思い立ったの読み方
中島敦 「弟子」

...踊りの師になつて...   踊りの師匠になつての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...織(はたや)の背中とへ火掻棒で一撃を与へておいて...   織匠の背中とへ火掻棒で一撃を与へておいての読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」

...師も芸にかけては恐しく傲岸(ごうがん)で...   師匠も芸にかけては恐しく傲岸での読み方
牧逸馬 「助五郎余罪」

...そういううちもしじゅう文楽師は中入り前のいいところへつかっていてくれたし...   そういううちもしじゅう文楽師匠は中入り前のいいところへつかっていてくれたしの読み方
正岡容 「小説 圓朝」

...生きた師ばかりではない...   生きた師匠ばかりではないの読み方
森鴎外 「妄想」

...お師さまはたったひと太刀でやっつけちゃった」わいわい騒ぐのを孫次郎は呼吸も変らぬ静かな口調で制しながら...   お師匠さまはたったひと太刀でやっつけちゃった」わいわい騒ぐのを孫次郎は呼吸も変らぬ静かな口調で制しながらの読み方
山本周五郎 「おもかげ抄」

...琴の師をして来たのですね」「いいえ琴はいちども」そう云ってお石は頬笑んだ...   琴の師匠をして来たのですね」「いいえ琴はいちども」そう云ってお石は頬笑んだの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...我々人類の巨の創造し出す...   我々人類の巨匠の創造し出すの読み方
吉江喬松 「山岳美觀」

「匠」の読みかた

「匠」の書き方・書き順

いろんなフォントで「匠」

「匠」の英語の意味

「なんとか匠」の一覧  


ランダム例文:
暴政   情想   猛烈な吹雪  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
試金石   軍国主義   特定技能  

スポンサーリンク

トップへ戻る