...北辺の山々は冬の間は雪で覆われている...
...この町は日本の北辺にある...
...北辺まで行くのには、数時間のドライブが必要だ...
...北辺の人々は厳しい自然に順応した生活を送っている...
...私は今度の旅行で、北辺の地をもっと知りたいと考えている...
...北辺工作はその目的が多分に加味されている事は勿論である...
石原莞爾 「戦争史大観」
...厚和のような北辺と違って...
梅崎春生 「狂い凧」
...西太平洋の海空戦を知らん顔をして見ているんだからねえ」九艦隊司令長官「北辺(ほくへん)の護りは...
海野十三 「諜報中継局」
...北辺と南陲(なんすい)とを比べたらばよほど寒暑の差があるのではありますが...
高浜虚子 「俳句への道」
...北辺は遠くエッチの谷に延びポー河の平原及び河口地を...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...山北辺より雪降り候うて...
田山花袋 「蒲団」
...ここ三十年来欠かすことなくこうした北辺の災いがつづいていた...
中島敦 「李陵」
...更生の意気に燃えて北辺開拓の鋤をふるっているという話もある...
中谷宇吉郎 「荒野の冬」
...それを「北辺防備の第一線」としている...
中谷宇吉郎 「白い月の世界」
...若い時から北辺防備に思いを致して...
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究後日譚」
...泉石が外国地理や北辺防備に意をつくしたのも故あるのである...
中谷宇吉郎 「『雪華図説』の研究後日譚」
...今日いろいろな北辺防備に伴なう実際問題を解こうとしているわれわれの努力は...
中谷宇吉郎 「二つの序文」
...いっきょに日本の北辺を衝(つ)かんとする陰険辛辣なる重大作戦計画を案出した...
久生十蘭 「地底獣国」
...1795堅忍不抜は北辺の民の如しと云う工合です...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...私の知るものは北辺の一角と...
柳田国男 「海上の道」
...此の北辺の地にまで...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...いかなれば汝のごとき北辺の胡族(えびす)の血を...
吉川英治 「三国志」
...西域北辺なら知らぬこと...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??