...勝色(かちいろ)は飾磨(しかま)の染(そめ)の乳呑子(ちのみご)を負(お)へる少女(をとめ)は...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...客の名札(なふだ)勝色定紋(かちいろじょうもん)つきの羽二重の小袖に...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...この奇襲に、冷苞の勝色は、たちまち変じて、敗色を呈し、算をみだして、劉※(りゅうかい)の陣地へ退却して行ったが、おどろくべし、そこの営内にはすでに見馴れない他人の旗が翩翻(へんぽん)とたなびいていた...
吉川英治 「三国志」
...「勝色見えたぞ」と...
吉川英治 「三国志」
...織田家に勝色(かちいろ)があがれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...わが事成れり」という勝色(かちいろ)の中にどよめいていたが...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??