...一向動じないかたい表情で...
海野十三 「爆薬の花籠」
...物に動じない帆村探偵とても顔色を変えないではいられなかった...
海野十三 「流線間諜」
...ちっとも動じないケロリとした顔で...
高見順 「如何なる星の下に」
...いつ何どきどんな奇問を浴びせられても動じないだけの用心をつねに必要とする...
谷譲次 「踊る地平線」
...この動物は更に動じないから...
中里介山 「大菩薩峠」
...美学者は少しも動じない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...この女は何事にも動じないでここに生きているのだ...
林芙美子 「晩菊」
...あまり物事に動じないその加十が...
久生十蘭 「魔都」
...自慢じゃないが人生の修羅場(しゅらば)をくぐってきた身は何事も動じない...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...何故かこの頃は一向そんな花やかな話に接しても心が動じないのが吾ながら不思議でならなくなつた...
牧野信一 「鵞鳥の家」
...動じない御様子で宮はお言いになった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...次の瞬間にはこの剛情者は頑(がん)として動じないふうにいった...
室生犀星 「野に臥す者」
...動じない美があるではないか...
柳宗悦 「雑器の美」
...私は主人の顔を仰ぐのも何だか恐くなっておりました」曹操は動じない面目を保とうとしていたが...
吉川英治 「三国志」
...すこしも事に動じない容子(ようす)が...
吉川英治 「新書太閤記」
...またここへも」弦之丞は動じない唇元(くちもと)でつぶやいたが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...「さア事だ」物に動じない吉次も胆(きも)を冷やしたらしい...
吉川英治 「源頼朝」
...物に動じない連中なので...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??