...「何の功能なく」と文中にもある通り...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...「おのづから捨てがたき折もあるべし」などとそろそろ酒の功能を並べているのもやはり「科学的」なところがある...
寺田寅彦 「徒然草の鑑賞」
...又それが聞えた時自分の希望する通りの功能があるだらうと思つた...
レオ・トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 森林太郎訳 「パアテル・セルギウス」
...称名の功能を知り...
中里介山 「法然行伝」
...この物質的に何らの功能もない述作的労力の裡(うち)には彼の生命がある...
夏目漱石 「野分」
...これは腹が下(くだ)るばかりで何等の功能もなかった...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...であるから近頃に至って漸々(ようよう)運動の功能を吹聴(ふいちょう)したり...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...だから無用の長物を利用して一大活躍を試みたところが吾輩に対してあまり功能のありよう訳がない...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...その人の説によるとこれで成功しなければ葡萄酒(ぶどうしゅ)の湯をわかして這入(はい)れば一返(ぺん)で功能があると信じ切っている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...その功能いかにも同様なれども...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...別に一種の功能あるものというべし...
福沢諭吉 「旧藩情」
...功能牛乳に異ならず...
福澤諭吉 「肉食之説」
...植物採集は身体の健康を誘致する功能が極めて多い...
牧野富太郎 「植物記」
...小(ちひ)さな魔法壜(まはふびん)は今(いま)充分(じうぶん)其功能(そのこうのう)を顯(あら)はし終(をは)つたので...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...手前みそに狂言(きょうげん)の功能(こうのう)をならべたり...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...夏は菓物に限りますね」中川「菓物は衛生上の功能が大きなもので昔の仙人が木の実や菓物ばかり食べて生きていたといいますが菓物ばかりで充分に生命を保てるだけの功があります...
村井弦斎 「食道楽」
...牛肉は清(すま)し汁(じる)へ入れるよりも味噌汁へ入れた方が良い様(よう)ですね」と功能を並べながら吸物を盛りて出す...
村井弦斎 「食道楽」
...關口で買ふ舶來化粧品の功能が見えて...
森鴎外 「半日」
便利!手書き漢字入力検索