...ごはんを食べる時に副食物として、漬物をよく食べます...
...おかずによく合う副食物として、こんにゃくや納豆があります...
...マクドナルドでは、ポテトに加えて、ハンバーガーに野菜を挟んだサラダも副食物として提供されます...
...カレーに欠かせない副食物として、ルー、ナン、ライスがあります...
...食事に栄養を追加するため、副食物としてサプリメントを摂取する人もいます...
...」俊一はやゝ疲れてゐるにも拘らず副食物を買ひに出る気になつた...
芥川多加志 「四人」
...そんな大金を算段出来たの?」父は酒と煙草とおいしい副食物のために...
太宰治 「家庭の幸福」
...副食物だつて、ちやうど無くなつたと思つた頃に、ちやんと配給があります...
太宰治 「津軽」
...副食物の分量を計算してのことだから...
豊島与志雄 「或る日の対話」
...野や山に出て副食物たる植物の芽や実を採集した伝統的の経験があるので...
中山太郎 「穀神としての牛に関する民俗」
...副食物と云っては...
夏目漱石 「門」
...而して最下等の副食物としてその栄養価値の如きは全く無視され化学者達の憤りを買つてゐた時代の話だ...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...副食物は明けても暮れても卯の花の味噌汁ばかりだったと言う...
武者金吉 「地震なまず」
...朝の副食物が味噌汁へ小さき蕪菁(かぶ)の実三個を入れたるものと煮豆が小皿一杯...
村井弦斎 「食道楽」
...お昼の副食物(おかず)は何に致しましょう」大原は旦那様と呼ばるるさえ耳馴れぬ心地にて新なる尊称のように嬉しく感じ「オー婆や...
村井弦斎 「食道楽」
...今も婆やを貴嬢(あなた)の処へ上げてお昼の副食物(おかず)を伺おうと思っていた処です...
村井弦斎 「食道楽」
...それから先刻(さっき)此方(こちら)へ持って来ましたのはお昼の副食物(おかず)に差上げようと思った牛の舌のシチュウと独活(うど)の酢煮(すに)ですがあれがまだ宅に沢山出来ておりますから持って参って晩の御馳走に加えましょう...
村井弦斎 「食道楽」
...春さき副食物の乏しくなった頃...
柳田國男 「食料名彙」
...アハセもしくはオカズという副食物も...
柳田国男 「木綿以前の事」
...副食物(おかず)の世話ぐらいは...
夢野久作 「巡査辞職」
...そうして無けなしの副食物(おかず)と鍋飯(なべめし)で...
夢野久作 「木魂」
...副食物にせよと云つて出した...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...それに副食物を加えた物が夜さえ明ければなくなってゆくわけだ...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??