例文・使い方一覧でみる「利発」の意味


スポンサーリンク

...彼女は利発な人で、いろいろなことをうまくできる...   彼女は利発な人で、いろいろなことをうまくできるの読み方

...利発さは仕事の面接などで評価されることがある...   利発さは仕事の面接などで評価されることがあるの読み方

...彼は利発な商売人で、多くの利益を上げている...   彼は利発な商売人で、多くの利益を上げているの読み方

...幼い頃から利発だったため、成績も優秀だった...   幼い頃から利発だったため、成績も優秀だったの読み方

...利発な発想で問題を解決することができる...   利発な発想で問題を解決することができるの読み方

...御利発とは少々申し兼ね候へども...   御利発とは少々申し兼ね候へどもの読み方
芥川龍之介 「糸女覚え書」

...利発者(りはつもの)の娘が...   利発者の娘がの読み方
芥川龍之介 「運」

...初めて相手の男を利発な...   初めて相手の男を利発なの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...生国は越後で眼に一丁字もない無学文盲でしたけれども、性来の利発もの、お世辞はないが実直でなかなかたのもしい女でした...   生国は越後で眼に一丁字もない無学文盲でしたけれども、性来の利発もの、お世辞はないが実直でなかなかたのもしい女でしたの読み方
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」

...菊という小柄で利発そうな...   菊という小柄で利発そうなの読み方
太宰治 「ダス・ゲマイネ」

...それとも利発ゆえに信じるのか...   それとも利発ゆえに信じるのかの読み方
太宰治 「ダス・ゲマイネ」

...夫の頭を支配していたものは遠く牡鹿山の奥御殿に於ける情景であって、父の云い付けで餘儀(よぎ)なく娶(めと)った新妻に対しては、自分より七つ歳下の、一人の利発な、罪のない少女として傍観するより以上の気持になれなかったのである...   夫の頭を支配していたものは遠く牡鹿山の奥御殿に於ける情景であって、父の云い付けで餘儀なく娶った新妻に対しては、自分より七つ歳下の、一人の利発な、罪のない少女として傍観するより以上の気持になれなかったのであるの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...きっと利発ものにちがいない」とおほめになっていらっしゃいました...   きっと利発ものにちがいない」とおほめになっていらっしゃいましたの読み方
谷崎潤一郎 「盲目物語」

...所が非常に利発らしいので...   所が非常に利発らしいのでの読み方
豊島与志雄 「或る女の手記」

...その利発そうな顔...   その利発そうな顔の読み方
豊島与志雄 「傷痕の背景」

...離れにくい仲であろうが、よく聞きわけて、利発な子じゃ...   離れにくい仲であろうが、よく聞きわけて、利発な子じゃの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...下町娘らしい利発者でした...   下町娘らしい利発者でしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...間もなく十三くらいの利発そうな小僧をつれて来ました...   間もなく十三くらいの利発そうな小僧をつれて来ましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...大変御利発なそうで――」セエラはミス・ミンチンの顔を見つめたまま...   大変御利発なそうで――」セエラはミス・ミンチンの顔を見つめたままの読み方
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」

...素顔の伊代の方が利発そうで...   素顔の伊代の方が利発そうでの読み方
林芙美子 「帯広まで」

...もともと利発の貴君様にその気づかひはあるまじきなれど...   もともと利発の貴君様にその気づかひはあるまじきなれどの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...格別利発ともはげしいとも人は思ふまじ...   格別利発ともはげしいとも人は思ふまじの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...彼らが生れつきの利発さにおいて又その正しさにおいて...   彼らが生れつきの利発さにおいて又その正しさにおいての読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

「利発」の読みかた

「利発」の書き方・書き順

いろんなフォントで「利発」

「利発」の英語の意味


ランダム例文:
直接の原因   許可書   短縮できる  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   共同住宅   途上国  

スポンサーリンク

トップへ戻る