...しかも別辞もかわさないで別れるのが――別れを告げる隙(ひま)もないほど早くから...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...(だからピューリタンだ!)「御大事になさい……」まるで遠くへ行く人への別辞だ...
中原中也 「分らないもの」
...新将軍に別辞をのべるため...
吉川英治 「江戸三国志」
...それがしが真面目に別辞を述べているのに...
吉川英治 「三国志」
...そしてその別辞に...
吉川英治 「三国志」
...――別辞かたがた孔明にもちょっと会って行こう...
吉川英治 「三国志」
...とにかく表面ねんごろに別辞をつくした...
吉川英治 「私本太平記」
...忙(せわ)しない別辞を返す...
吉川英治 「私本太平記」
...切に、おからだだけはお大事に」と、別辞をつげた...
吉川英治 「私本太平記」
...一言の別辞を送った...
吉川英治 「私本太平記」
...今生(こんじょう)の別辞をつげたい心もある...
吉川英治 「私本太平記」
...今生(こんじょう)の別辞から今日までの思い出が...
吉川英治 「私本太平記」
...心配のあまり追いかけて別辞を申しに来たが...
吉川英治 「新書太閤記」
...それとなく別辞を告げ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...田崎格太郎夫婦の生涯の別辞だった...
吉川英治 「田崎草雲とその子」
...別辞をのべる者が立った...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...将軍家にまた当分の別辞を述べ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...フロイスには親切な態度で別辞を述べ...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??