例文・使い方一覧でみる「別箇」の意味


スポンサーリンク

...別箇の場所で探してみた方が良いかもしれない...   別箇の場所で探してみた方が良いかもしれないの読み方

...別箇の問題がある場合は、それぞれ個別に対処する必要がある...   別箇の問題がある場合は、それぞれ個別に対処する必要があるの読み方

...別箇の人物が関与している可能性がある...   別箇の人物が関与している可能性があるの読み方

...別箇の業務については、別の担当者が対応しています...   別箇の業務については、別の担当者が対応していますの読み方

...別箇の時期に再度ご連絡いただけますでしょうか...   別箇の時期に再度ご連絡いただけますでしょうかの読み方

...結婚前の恋愛とは別箇のものである...   結婚前の恋愛とは別箇のものであるの読み方
芥川龍之介 「恋愛と夫婦愛とを混同しては不可ぬ」

...別箇の光景をこの室内に描き出したのである...   別箇の光景をこの室内に描き出したのであるの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...従来の鉱毒運動とはまったく別箇の新運動として...   従来の鉱毒運動とはまったく別箇の新運動としての読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...この不思議な別箇の肉身を生んだ天地...   この不思議な別箇の肉身を生んだ天地の読み方
高村光太郎 「智恵子抄」

...もし東洋に西洋とは全然別箇の...   もし東洋に西洋とは全然別箇のの読み方
谷崎潤一郎 「陰翳礼讃」

...ようやくめいめいが別箇行動を取ることに定(き)めた...   ようやくめいめいが別箇行動を取ることに定めたの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...今それ国費を以て史書を編輯せしむるの可否は別箇の問題に属ししかしてかの重野某及その属僚が果して史家たるの能力を備ふるか否かは余の知らざる所従而(したがつて)その説く所の果して首肯すべきか否かは暫く論ぜず...   今それ国費を以て史書を編輯せしむるの可否は別箇の問題に属ししかしてかの重野某及その属僚が果して史家たるの能力を備ふるか否かは余の知らざる所従而その説く所の果して首肯すべきか否かは暫く論ぜずの読み方
津田左右吉 「史論の流行」

...両民族が各々別箇の世界に生活していたことを示すものである...   両民族が各々別箇の世界に生活していたことを示すものであるの読み方
津田左右吉 「東洋文化、東洋思想、東洋史」

...」その、別箇の問題から、話は沢子のことを離れて、急に飛躍してしまった...   」その、別箇の問題から、話は沢子のことを離れて、急に飛躍してしまったの読み方
豊島与志雄 「椿の花の赤」

...戦争とは別箇のものだと...   戦争とは別箇のものだとの読み方
林芙美子 「浮雲」

...この小説の始まりのところでは全然別箇の世界に住んでゐる...   この小説の始まりのところでは全然別箇の世界に住んでゐるの読み方
堀辰雄 「プルウスト雜記」

...第一卷の「スワン家の方」あたりではまだ全然別箇の世界に屬するものとして作者から示されてゐるスワン孃とサン・ルウとが...   第一卷の「スワン家の方」あたりではまだ全然別箇の世界に屬するものとして作者から示されてゐるスワン孃とサン・ルウとがの読み方
堀辰雄 「プルウスト雜記」

...駿介という別箇のものをつくって...   駿介という別箇のものをつくっての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...おわかりになるでしょう? きちんと用を果す果さないとは全く別箇のことなのよ...   おわかりになるでしょう? きちんと用を果す果さないとは全く別箇のことなのよの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...段々別箇の観かたが出て来ました...   段々別箇の観かたが出て来ましたの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...薫はまた別箇の存在と見えて優美なふうで...   薫はまた別箇の存在と見えて優美なふうでの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...がそれは暫くのことで間もなく漸次に彼の怒りは辰子にでもなく三島にでもない全然それらとは別箇の...   がそれは暫くのことで間もなく漸次に彼の怒りは辰子にでもなく三島にでもない全然それらとは別箇のの読み方
横光利一 「悲しみの代價」

...これを別箇に説き降(くだ)して...   これを別箇に説き降しての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「別箇」の読みかた

「別箇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「別箇」


ランダム例文:
客懐   枝村   釈氏  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
概念化   安近短   丈右衛門  

スポンサーリンク

トップへ戻る