...「初音ミクは有名なバーチャルシンガーだ...
...「初音誕生日おめでとう!」...
...「あの子は初音派だって言ってたよ...
...「初音って曲知ってる?」...
...「初音のコンサートに行ったことがある...
...先生が谷中の初音町にいったのは...
板谷波山 「美術学校時代の岡倉先生」
...梅の木を配して鶯の初音をきいている享保時代の娘を描(えが)きました...
上村松園 「画筆に生きる五十年」
...わたくしのあと継ぎの松篁が行っている初音小学校の校長先生が...
上村松園 「税所敦子孝養図」
...「初音」という言葉はよく鶯に関連して用いられる言葉であります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...それは聴く人の側にとっての初音であります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...この句も其角がある年初めて鶯の初音を聴いた...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...その喜びは客として――和歌ほどに重きをおかないで――その初音を啼く時の目に見た形の客観的描写を主としております...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...初音の鼓を慕(した)う心は狐にも勝るくらいだ...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...そのならびない澄みとほつた声ではきはきと順序よく話しつづけたその話はいつも私がきかせた初音の鼓の話であつた...
中勘助 「銀の匙」
...いつぞや初音を試みたなり默つてしまつた蟋蟀は...
永井荷風 「蟲の聲」
...鶯(うぐいす)は身を逆(さかし)まにして初音(はつね)を張る...
「入社の辞」
...何より先づツイ初音町の醫者へ驅けつけることさへ忘れて居る有樣でした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...太田初音町(はつねちょう)の高台にあって...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...あはれこの子規(ほとゝぎす)いつも初音(はつね)をなく物になりぬ...
樋口一葉 「すゞろごと」
...その香木が見事な逸物で早速「初音」と銘をつけた三斎公は...
宮本百合子 「鴎外・芥川・菊池の歴史小説」
...髪には忠利に拝領した名香初音(はつね)を焚(た)き込めた...
森鴎外 「阿部一族」
...折角(せっかく)の事なら鶯の初音のような声にしたらどんなに有り難いことであろう...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...もすこし行くと初音町に出る...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??