...初見の人には分かりづらいかもしれないです...
...この問題に初見で取り組むのは難しいでしょう...
...初見の場合は説明書をよく読んでから使ってください...
...あの人は初見でもすぐに理解する優れた能力を持っています...
...初見ではどれを選べばいいか迷ってしまいました...
...彼が最初見たものよりずっと幼稚になってしまった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...最初見たとおりに...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...そして通りがかりに最初見てとったもの...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...今日の韓非子の最初にある初見秦篇には...
内藤湖南 「支那目録學」
...子供らの方では、最初見た、目の三つある怖(こわ)いおじさんが、必ずしも怖いおじさんではなく、ずいぶん屋敷も開放してくれたり、おいらたちと遊びもしてくれたりする、気のいいおじさんであるところもあるのを看(み)て取って、門が開けっ放しにされている限りは、無遠慮に入って来て、庭や屋敷の中を遊び場とすることになれています...
中里介山 「大菩薩峠」
...最初見た時は、大将の一人が十余人を従えて、馬で乗りつけて来たようでしたが、今は馬をば多分その辺に乗捨てて置いて、大将も同勢と共に徒歩(かち)になって、粛々とここまで練って来ました...
中里介山 「大菩薩峠」
...あの稼(かせ)ぎ屋連に最初見つかった日にゃ...
中里介山 「大菩薩峠」
...正廉の士であるので父が肩を入れて運動してやつた初見八郎が落選...
長塚節 「十日間」
...しかし自分の著作について初見(しょけん)の人から賛辞(さんじ)ばかり受けているのは...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...ウィーンを出発して翌年正月ロンドンに初見参(はつけんざん)をした...
野村胡堂 「楽聖物語」
...初見の人を眺める...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...――二人はその空家を坂の中途から最初見たときふと彼等の心に浮んだ或る考へをいつか忘れてしまつたかのやうに...
堀辰雄 「あひびき」
...私も最初見た時から...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...十五日にはてっちゃん御夫妻が初見参です...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...初見先生...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...これなどがハケという語の初見である...
柳田國男 「地名の研究」
...初見の妓(おんな)に強(きつ)うもてなされ...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...しかも最初見た時から並々ならぬ美人だと思ったとおり繊妍(せんけん)たる容姿楚々たる風姿...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??