...高い樹の梢で初蝉が一つ鳴いてゐました...
薄田泣菫 「小壺狩」
...――あれは初蝉の声で...
薄田泣菫 「独楽園」
...ほととぎすの一声が、旅人をして初鰹を思ひ起さしめたとすると、初蝉の「みん、みん、みん……」の繰返しは、それを聞く人に果してどんな気持を抱かせるものだらうか...
薄田泣菫 「独楽園」
...初蝉の鳴声を聞いても...
薄田泣菫 「独楽園」
...初蝉の事触を信ずることが出来なかつた彼は...
薄田泣菫 「独楽園」
...初蝉を聴いたからといつては...
薄田泣菫 「独楽園」
...初蝉(はつぜみ)の鳴きだす頃には良左衛門など...
山本周五郎 「初蕾」
...もう梢(こずえ)には初蝉(はつぜみ)が聞える...
吉川英治 「私本太平記」
...初蝉(はつせみ)の声がするほか...
吉川英治 「新書太閤記」
...新樹に初蝉(はつぜみ)の声もする...
吉川英治 「新書太閤記」
...初蝉(はつぜみ)が聞えだしたな」「なにをいってらッしゃるの...
吉川英治 「新・水滸伝」
...初蝉やあつたばかりの火事の跡義仲寺の“筆間茶話”では...
吉川英治 「随筆 新平家」
...ものうい初蝉の声をよそに...
吉川英治 「平の将門」
...初蝉(はつぜみ)の声が静かだった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??