...歿後(ぼつご)遺文を整理して偶然初度の原稿を検するに及んで...
内田魯庵 「二葉亭余談」
...初度の遊は、友なる神澤子と偕にしたり...
内藤湖南 「寧樂」
...元治甲子の初度の征伐は藩主が出陣して...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...忘れもせぬがこの初度の教育会に...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...同じ現象から受けた初度(しょど)の記憶をまだ忘れずにいた...
夏目漱石 「明暗」
...これ初度の子が死んで二度めの子が生まれぬ間に記憶と想像と考慮を働かせ...
南方熊楠 「十二支考」
...二度めは初度より易(やす)く幾度も行うた...
南方熊楠 「十二支考」
...此初度の訪問は何日であつたか知らぬが...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...稼圃が初度の来航は文化元年甲子の冬であつたさうである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...初度の訪問を斥(さ)して言つたものであらう...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...行状の書する所は阿部正寧(まさやす)の初度の賜(たまもの)で...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...新主正弘の襲封初度の元旦であつた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...「賀正宗尼君八十初度...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...」是は鰐水が戦後初度の来訪であつたらしい...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...初度(しよど)が北組(きたぐみ)...
森鴎外 「大塩平八郎」
...初度の旅行の時の事である...
森鴎外 「渋江抽斎」
...初度の結婚が不幸だったために一時はひどい病気になり...
柳田国男 「故郷七十年」
...初度の敵の損害の少なかった点から観て...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??