...スーパーで切身を買ってきて...
...この魚は切身にして、鍋に入れてください...
...切身を焼いて、醤油と生姜で食べるのが好きです...
...切身をじっくりと煮ると、柔らかくなっておいしいですよ...
...今日の夕食は切身のポン酢焼きにしよう...
...或時は塩鮭(しほびき)の切身を古新聞に包んで持つて行つた...
石川啄木 「刑余の叔父」
...ただ鯛の切身の塩焼きが五片ばかり...
太宰治 「津軽」
...雑魚十銭(先月は一度塩鱒の切身を十一銭で買つたゞけだつた)...
種田山頭火 「其中日記」
...暑い日にも腐らぬやうな乾物(ひもの)だとかから鮭の切身だとかを持つて来て...
田山花袋 「朝」
...切身にして味噌につける...
中勘助 「島守」
...燻製らしい魚の切身が載つてゐた...
中島敦 「環礁」
...泥灰石に塗(まみ)れつゝ魚の切身にそつくりな...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...一尺立方くらいの鮪の切身の色の美しさなど...
中谷宇吉郎 「塩の風趣」
...御肴(おさかな)の切身なんか...
夏目漱石 「門」
...御肴(おさかな)の切身(きりみ)なんか...
夏目漱石 「門」
...決して鰹(かつお)の切身(きりみ)をちょろまかしたり...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...あるいは鮪(まぐろ)の切身を啣(くわ)えて馳(か)け出す事と考えるかも知れんが...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...葉書を出しに行く途(みち)で鮭(さけ)の切身をひと切れ買って...
正岡容 「初看板」
...切身が三つしかないものでも半分ずつつけて召上っていらっしゃるのかと思います...
宮本百合子 「幸福の建設」
...それから鯛の塩辛煮(しおからに)といって鰹(かつお)のしおからを湯で煮出してその汁で鯛の切身をよく煮たのです...
村井弦斎 「食道楽」
...干鮭の切身のやうに染まつてゐる...
カミイユ・ルモンニエエ Camille Lemonnier 森林太郎訳 「聖ニコラウスの夜」
...煮つけ魚の切身に...
吉川英治 「折々の記」
...政治の面からは一切身を退く...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索