...「切目を入れる」木材の表面に細かい傷をつけること...
...「約束の切目をつける」約束を破ることを意味する慣用句...
...「道の切目を頼りに進む」山道などに刻まれた道標のこと...
...「石に切目を入れる」石を削ることで芸術作品をつくる技法...
...「彼の心には深い切目が残った」心に傷を残すことを表現するメタファー...
...切目のない燕尾服の尾をさかさまにつけたような...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...棟(むね)と棟(むね)との高(たか)い切目(きれめ)に...
泉鏡太郎 「飯坂ゆき」
...この前あたりがちょうど切目で...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...どうもまだ話の切目ではなさそうで...
泉鏡花 「婦系図」
...ほんの一寸した雲の切目から薄い日の光が...
相馬泰三 「新らしき祖先」
...そんな物も一切目に入らなかった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...お珊が脱けたという縄の切目などを見ております...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「切目がさゝくれ立つてるから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...貧血な顏の切目の長い目が覗く...
森林太郎 「身上話」
...わかってるが物には切目ということがある...
山本周五郎 「風流太平記」
...切目の長い二重瞼(ふたえまぶた)...
夢野久作 「冥土行進曲」
...切目の長い眦(めじり)と...
夢野久作 「笑う唖女」
...又其(その)裾に異(ちが)つた切目(きれめ)を附けたりするので一生面(せいめん)を開くであらう...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...切目(きりめ)ノ宿(しゅく)の別当(べっとう)の御別院にて...
吉川英治 「私本太平記」
...切目の法橋(ほっきょう)との会見では...
吉川英治 「私本太平記」
...とくに切目の法橋は...
吉川英治 「私本太平記」
...われらがお会いした切目ノ法橋(ほっきょう)どのは...
吉川英治 「私本太平記」
...いつのまにか切目長押(きりめなげし)に掛けられてあった小薙刀(こなぎなた)を引き抱えている...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索