...雲の切れ目から、月がちよツと横ざまに照らした...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...それはあたかも雲の切れ目より...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...なかなか見つからないでしょうからね」世間話の切れ目に...
梅崎春生 「黄色い日日」
...雲の切れ目から陽光(ひかげ)が洩れると...
大阪圭吉 「動かぬ鯨群」
...しかもその曇った雲の切れ目から薄日が洩(も)れて...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...アルカラの町筋に切れ目もなくつづく見物人の行列のことを修辞化したもので...
谷譲次 「踊る地平線」
...麦畑へと開いた切れ目へと至る...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」
...人ひとり通れるくらいの切れ目が...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...大きい方の防寨(ぼうさい)の切れ目のそばにすわっていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...項(うなじ)のところに小さい切れ目のある(そこから金ピカの頭巾(アチーポック)が覗いてゐたが...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...ときおり林の切れ目から薄赤い穂を出した芒(すすき)の向うに浅間の鮮な山肌をのぞかせながら...
堀辰雄 「菜穂子」
...たまらない苦痛の切れ目切れ目に往来させながら...
夢野久作 「死後の恋」
...ゴットンゴットンという器械の音の切れ目切れ目に...
夢野久作 「支那米の袋」
...切れ目の長い眼が落ち窪んで鋭い...
夢野久作 「少女地獄」
...それはちょうど古い追憶の切れ目切れ目に...
夢野久作 「塵」
...林の向うを風につれて雲のように吹き渦巻く雪の切れ目切れ目に...
夢野久作 「雪の塔」
...ひとり柴の切れ目からぶくぶく出る泡を面白そうに眺めていた...
横光利一 「笑われた子」
...圓蓋(まるやね)の窓のやうな切れ目が其處此處に出來て...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??