...それをしおに親佐は子供を連れて仙台を切り上げる事になった...
有島武郎 「或る女」
...白木の方でひとりで話を切り上げるから...
梅崎春生 「黄色い日日」
...この邊で話を切り上げるのが一番よいと思つた...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」
...芝居の方は成るたけ早く切り上げる...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...云われないでも潮時を見て器用に切り上げるつもりだけれども...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...もう此のくらいと思う時分に動物の真似を切り上げると...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...慎重に自己批判でも始めないとも限らないからいい加減で切り上げることにする...
戸坂潤 「社会時評」
...話を早く切り上げるために...
豊島与志雄 「不肖の兄」
...対独戦を二カ年早く切り上げることが出来たと英紙は言っている...
中谷宇吉郎 「霧を消す話」
...やってる方だって長いのは疲れますからできるだけ労力節約の法則に従って早く切り上げるつもりですから...
夏目漱石 「現代日本の開化」
...二人はそこをふり返らないで話を切り上げる訳に行かなかった...
夏目漱石 「明暗」
...用談を切り上げるためらしい言葉がただ一句彼の耳に響いた...
夏目漱石 「明暗」
...「これからまた例の通り出かけなければなりませんから」と切り上げると...
夏目漱石 「門」
...それで切り上げる外はありません...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...其處を切り上げると平次は庭へ出て...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...此れ位にして切り上げるが...
二葉亭四迷 「未亡人と人道問題」
...五話を簡単に切り上げるために...
柳田国男 「木綿以前の事」
...自然と話を丸く納め切り上げる工夫へ傾きつつ答えていたのだったが...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??