...几帳面に長く坐っていると立てなくなりますよ」といって思いきり彼らしい調子を上げて笑い崩した...
有島武郎 「星座」
...彼は几帳面に坐りなおると...
有島武郎 「星座」
...几帳面に整理されてありました...
伊藤野枝 「背負ひ切れぬ重荷」
...ところで、几帳面に、雪空にも拘らず出張して来た弁護士が、二人の事務員を使って、せっせと書きものをしている一室へ通された...
犬田卯 「荒蕪地」
...島崎氏は几帳面に膝の上に手を置いて...
薄田泣菫 「詩集の後に」
...折角ふだんから禿げた頭の中に几帳面に積みかさねておいたいろんな書物の知識も何の役にも立たなかつた...
薄田泣菫 「茶話」
...女は普通の日本建ての借家でいい、家具さえ洋風にしてくれたらと云うのだけれども、建てつけのガタピシする狭くるしい部屋に這入って、歩くたびごとにもくもくふくれ上る畳を蹈みながら、散切(ざんぎ)り頭に浴衣(ゆかた)がけでいられたりしたら、―――そしてうわべだけにもせよ、今までの贅沢が打って変って、急に几帳面に、妙なところで所帯持ちをよくされたりしたら、―――と、そう思うと何だかお座がさめるのであった...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...彼が几帳面に勤めるのは月給日の二十日だけだ...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...半片(きれ)の菓子パンとコーヒーを貰いたいと彼は几帳面に言った...
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「見えざる人」
...ディーネルが几帳面に交際をつづけてる土地の人々から...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...御造作に預かる」忠弘はそう四角几帳面に礼を言って...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...几帳面に引かないと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...几帳面に銭勘定をしてくれたものだ...
原民喜 「忘れがたみ」
...またもやそれを几帳面に十二折りに折りたたんで...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...羽織の裾を捌いて几帳面に畏り...
水野仙子 「醉ひたる商人」
...などと几帳面に云って来るので...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...うちとすればこのKが几帳面によくやっているからというところがあって...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...「十四番の黒さんは毎晩几帳面に帰って来るから可笑(おか)しいじゃねえか」と云い出した事がある...
夢野久作 「暗黒公使」
便利!手書き漢字入力検索