例文・使い方一覧でみる「凝然」の意味


スポンサーリンク

...枕元(まくらもと)に居(ゐ)た近所(きんじよ)の人々(ひと/″\)は勘次(かんじ)とおつぎの泣(な)き止(や)むまでは身體(からだ)を動(うご)かすことも出來(でき)ないで凝然(ぢつ)と冷(つめ)たい手(て)を懷(ふところ)に暖(あたゝ)めて居(ゐ)た...   枕元に居た近所の人々は勘次とおつぎの泣き止むまでは身體を動かすことも出來ないで凝然と冷たい手を懷に暖めて居たの読み方
長塚節 「土」

...頭(あたま)を後(うしろ)へひつゝける程(ほど)身(み)を反(そ)らしておつぎの顏(かほ)を凝然(ぢつ)と見(み)ては甘(あま)えた聲(こゑ)を立(たて)て笑(わら)ふのである...   頭を後へひつゝける程身を反らしておつぎの顏を凝然と見ては甘えた聲を立て笑ふのであるの読み方
長塚節 「土」

...彼(かれ)は其(そ)の時(とき)蒲團(ふとん)の中(なか)に凝然(ぢつ)と目(め)を開(あ)いておつぎの働(はたら)いて居(ゐ)るのを見(み)て居(ゐ)たが「欲(ほ)しいつちんだら出(だ)して遣(や)れえ」彼(かれ)はいつた...   彼は其の時蒲團の中に凝然と目を開いておつぎの働いて居るのを見て居たが「欲しいつちんだら出して遣れえ」彼はいつたの読み方
長塚節 「土」

...「云(ゆ)はざらに」と卯平(うへい)は凝然(ぢつ)と目(め)を蹙(しか)めつゝ少(すこ)し壤(こは)れた壁(かべ)の一方(ぱう)を睨(ね)めつゝいつた...   「云はざらに」と卯平は凝然と目を蹙めつゝ少し壤れた壁の一方を睨めつゝいつたの読み方
長塚節 「土」

...彼(かれ)は凝然(ぢつ)と遠(とほ)くへ自分(じぶん)の心(こゝろ)を放(はな)つたやうにぽうつとして居(ゐ)ては復(また)思(おも)ひ出(だ)したやうに麁朶(そだ)をぽち/\と折(を)つて燻(く)べた...   彼は凝然と遠くへ自分の心を放つたやうにぽうつとして居ては復思ひ出したやうに麁朶をぽち/\と折つて燻べたの読み方
長塚節 「土」

...蛇(へび)は暫(しばら)く凝然(ぢつ)として居(ゐ)て極(きは)めて徐(おもむ)ろに棺臺(くわんだい)の下(した)に隱(かく)れた...   蛇は暫く凝然として居て極めて徐ろに棺臺の下に隱れたの読み方
長塚節 「土」

...卯平(うへい)は蒼(あを)い顏(かほ)をして凝然(ぢつ)と瞑(つぶ)つた目(め)を蹙(しが)めて聞(き)いて居(ゐ)た...   卯平は蒼い顏をして凝然と瞑つた目を蹙めて聞いて居たの読み方
長塚節 「土」

...例によって真名古が孤影凝然と坐っている...   例によって真名古が孤影凝然と坐っているの読み方
久生十蘭 「魔都」

...凝然と露台の外を見守る...   凝然と露台の外を見守るの読み方
林不忘 「若き日の成吉思汗」

...あの位ひ凝然と見透せさせたといふことは...   あの位ひ凝然と見透せさせたといふことはの読み方
牧野信一 「淪落の女の日記」

...彼は口の両端を下げたなり、いやそうに息をついていて、はれぼったい濁り水のような眼は、凝然と、しかも一種の憂鬱ないぶかりを示しながら、陽気ないとなみに見入っている...   彼は口の両端を下げたなり、いやそうに息をついていて、はれぼったい濁り水のような眼は、凝然と、しかも一種の憂鬱ないぶかりを示しながら、陽気ないとなみに見入っているの読み方
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」

...その縫ひ方のつつましさなどを凝然と見つめた...   その縫ひ方のつつましさなどを凝然と見つめたの読み方
室生犀星 「蒼白き巣窟」

...声も出ないで凝然と見戍(みまも)っていた...   声も出ないで凝然と見戍っていたの読み方
室生犀星 「蛾」

...前後左右の暗黒の中に凝然(じっ)としている者の一切合財が...   前後左右の暗黒の中に凝然としている者の一切合財がの読み方
夢野久作 「斜坑」

...「お前はソンナに凝然(じっ)と突立っていてはいけないのだぞ...   「お前はソンナに凝然と突立っていてはいけないのだぞの読み方
夢野久作 「冗談に殺す」

...凝然(ぎょうぜん)と長い睨(ね)め合(あ)いがつづくうちに...   凝然と長い睨め合いがつづくうちにの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...凝然(ぎょうぜん)と...   凝然との読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...凝然(ぎょうぜん)と...   凝然との読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「凝然」の読みかた

「凝然」の書き方・書き順

いろんなフォントで「凝然」


ランダム例文:
履物屋   地下溝   板塀  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る