例文・使い方一覧でみる「凜」の意味


スポンサーリンク

...やや大きいのも々(りり)しいが...   やや大きいのも凜々しいがの読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...声も々(りんりん)と冴えた...   声も凜々と冴えたの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...威風々(りんりん)というありさま...   威風凜々というありさまの読み方
井上円了 「おばけの正体」

...大太刀を佩(お)び手に十文字の鎗(やり)を提(さ)げ容貌堂々威風々(いふうりんりん)たる武者である...   大太刀を佩び手に十文字の鎗を提げ容貌堂々威風凜々たる武者であるの読み方
関根黙庵 「枯尾花」

...一見々(りゝ)しき勇士の相貌...   一見凜々しき勇士の相貌の読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...多少は(りん)としていた...   多少は凜としていたの読み方
太宰治 「乞食学生」

...あの々(りり)しい...   あの凜々しいの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...最初のとした声の冴(さ)えを失って...   最初の凜とした声の冴えを失っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...その頭を押え付けるように(りん)とした声が響きました...   その頭を押え付けるように凜とした声が響きましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...小柄な姿はとしたものがあつた...   小柄な姿は凜としたものがあつたの読み方
原民喜 「廃墟から」

...勇気々としているようにさえ見えた...   勇気凜々としているようにさえ見えたの読み方
火野葦平 「花と龍」

...「お伽(とぎ)します」とした...   「お伽します」凜としたの読み方
正岡容 「寄席」

...実際の牡丹の花の大きく(りん)としたるところに善く副(そ)い申候...   実際の牡丹の花の大きく凜としたるところに善く副い申候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...まあその犬のおごそかな風采といつたら!ちようど外の人達に連れられてゐた小さな犬達が、二三匹集つて臆病さうに吠えたてゝゐるのを、立ち止つて足を揃へて、睨めるやうにぢつと見つめてゐるその容子の立派だつたことつたら……威風あたりを拂ふとでもいふのでせうね、とした、さうしておほきな感じのするあの威嚴を、私はとてもとても人間には見ることができないとその時思つてよ...   まあその犬のおごそかな風采といつたら!ちようど外の人達に連れられてゐた小さな犬達が、二三匹集つて臆病さうに吠えたてゝゐるのを、立ち止つて足を揃へて、睨めるやうにぢつと見つめてゐるその容子の立派だつたことつたら……威風あたりを拂ふとでもいふのでせうね、凜とした、さうしておほきな感じのするあの威嚴を、私はとてもとても人間には見ることができないとその時思つてよの読み方
水野仙子 「犬の威嚴」

......   の読み方
室生犀星 「愛の詩集」

...絶えず烈(りんれつ)な風と粉雪とを吹きつけてきた...   絶えず凜烈な風と粉雪とを吹きつけてきたの読み方
山本周五郎 「日本婦道記」

...気宇然(りんぜん)として山河を凌銷(りょうしょう)し...   気宇凜然として山河を凌銷しの読み方
夢野久作 「狂人は笑う」

...(りん)として一方から...   凜として一方からの読み方
吉川英治 「親鸞」

「凜」の読みかた

「凜」の書き方・書き順

いろんなフォントで「凜」

「凜なんとか」といえば?  


ランダム例文:
南殿   後退   はなし手  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
固定電話   緊急安全確保   体脂肪率  

スポンサーリンク

トップへ戻る