...仕方がないから冷飯を手でベタベタ塗ったんだが...
海野十三 「空襲警報」
...ぽろぽろ冷飯ぼろぼろ秋寒これは今朝の実感である...
種田山頭火 「一草庵日記」
...帰庵して冷飯を詰め込んだところへ...
種田山頭火 「其中日記」
...東京から櫃(おはち)ごと持参(じさん)の冷飯で夕餐(ゆうげ)を済まし...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...穿(は)いている冷飯草履(ひやめしぞうり)がぴちゃぴちゃ鳴るばかりである...
夏目漱石 「坑夫」
...冷飯草履をぴしゃぴしゃ云わして...
夏目漱石 「坑夫」
...町人や百姓なら見込みで縛って、引っ叩く術(て)もあるが、相手は旗本屋敷に住んでいちゃ、冷飯食いでも、まさかそんな手荒なことは出来ない」「…………」「で、兄貴が乗込んで行って、平常(いつも)の術(て)で存分に啖呵(たんか)を切って、思い切り厭(いや)がらせを言うんだ」「そいつは有難(ありがて)え、俺は溜飲(りゅういん)を下げたくてウズウズしているんだ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...冷飯食いの又次郎の機嫌などを取っちゃいられなかったでしょう」ガラッ八の話を聞きながら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...冷飯の殘つたのがあるだらう...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...そこには安御家人の冷飯食ひや...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...冷飯の湯漬け、サラサラと片づけて、「この一件が落着したら、へそが眼をまわすほど御馳走することにして、今晩はこれで我慢してくれ」「――」そういわれると、八五郎はぬるい湯にむせて、ひどく咳き込んだりします...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...冷飯は残っているはずだし...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...たった初日一日が一世一代の冷飯に終ったので...
林不忘 「仇討たれ戯作」
...冷飯に味噌汁をザクザクかけて...
林芙美子 「放浪記(初出)」
...これより以西以南の地は朝は冷飯(ひやめし)に漬物で食ふ...
正岡子規 「墨汁一滴」
...「銀閣寺将軍がなんだ、もう内職なんぞはしないぞ、冷飯も食わない、人を馬鹿にするな、ざまあみやがれ」それからの経過は判然としない...
山本周五郎 「七日七夜」
...かの西國詩人の冷飯殘羹を拾うて活くる...
横瀬夜雨 「花守」
...生不動の冷飯食いの分際で...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??