...然しその尊さの蔭には尊さそのものをも冰(こお)らせるような淋しさが潜んでいる...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...渙(かん)として冰(こおり)のまさに釈(と)けんとするがごとく...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...渙として冰のまさに釈けんとするがごとく...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...小娘(ちひさきむすめ)が笊(ざる)を提(さげ)て冰々(こほり/\)とよびて土間(どま)の中を売(う)る...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...笊(ざる)のなかへ木の青葉(あをば)をしき雪の冰(こほり)の塊(かたまり)をうる也...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...而して下冰壮夫が咒阻せられて...
高木敏雄 「比較神話学」
...秋山之下冰壮夫(シタヒオトコ)と春山之霞壮夫と兄弟二神...
高木敏雄 「比較神話学」
...――夢より淡く「北光(四)の光微かに薄らぎて氷の山にかゝるときあるは斗牛の影冰る悲き光波のへに破船の伴の望むとき...
土井晩翠 「天地有情」
...的として冰霰のやうに...
三好達治 「間花集」
...経琵琶渓到碓冰関作...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...夫木(ふぼく)集中に詠ずる冰室(ひむろ)ならんか...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...「売冰図...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...心は(ほのお)語(ことば)は冰(こおり)...
森鴎外 「そめちがへ」
...其(そ)の寒(かん)なるや凝冰(ぎょうひょう)...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...身の冰(こお)るほどいやだと仰しゃっています」「ではおまえはどうだ」と銕太郎が訊き返した...
山本周五郎 「薊」
...冰(こお)るようにさむざむと夜気をふるわせている...
山本周五郎 「日本婦道記」
...冰雨(ひさめ)が降りつづいて道のぬかるときなど...
山本周五郎 「日本婦道記」
...冰ったまま溶けない雪がしだいに面積を弘げていった...
山本周五郎 「日本婦道記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??