...縁側の柱によりかかってじっと冬枯れの庭を見つめている姉の肩に手をかけながらより添った...
有島武郎 「或る女」
...冬枯れの山家(やまが)は...
橘外男 「仁王門」
...冬枯れた窓外の山も野も見るから暖かそうな静かな冬の陽に浴して...
近松秋江 「狂乱」
...それを遠い地平線を限る常緑樹林の代用として冬枯れの荒涼を緩和するほかはなかった...
寺田寅彦 「芝刈り」
...冬枯れの野から温室の熱帯樹林へはいって行くような気持がするのは私ばかりではあるまい...
寺田寅彦 「帝展を見ざるの記」
...いら草の茂みが冬枯れのままに残り...
豊島与志雄 「白木蓮」
...冬枯れの草の根の様にうっとりとして横になって居た...
豊島与志雄 「文学以前」
...小高い冬枯れの墓丘があつて...
萩原朔太郎 「宿命」
...冬枯れのさびしい自然が私の生活をくるしくする...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...冬枯れの錆(さ)びついた田畑や煙突だけになつた...
林芙美子 「浮雲」
...この冬枯れの夕景色を見ているうちに...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...狐色に冬枯れた茅戸の山を背にして...
松濤明 「春の遠山入り」
...冬枯れの森の梢(こずえ)に異ならず...
南方熊楠 「十二支考」
......
室生犀星 「愛の詩集」
...冬枯れのままだった...
吉川英治 「平の将門」
...日をひと日わが行く野辺のをちこちに冬枯れはてて森ぞ見えたる落葉松は痩せてかぼそく白樺は冬枯れてただに真白かりけり二里あまり歩いてこの野のはづれ...
若山牧水 「木枯紀行」
...冬枯れはてた木立の間に見るだけに...
若山牧水 「みなかみ紀行」
...冬枯れはてた木立の間に見るだけに...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索