...すべての草木が冬枯れはてた後園の片隅に...
薄田泣菫 「水仙の幻想」
...冬枯れの山家(やまが)は...
橘外男 「仁王門」
...冬枯れの野から温室の熱帯樹林へはいって行くような気持がするのは私ばかりではあるまい...
寺田寅彦 「帝展を見ざるの記」
...冬枯(ふゆがれ)の寂しい武蔵野は...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...その根本に冬枯れの叢がある...
豊島与志雄 「二つの途」
...処々(ところどころ)の冬枯れして立つ大木(たいぼく)の下に...
永井荷風 「すみだ川」
...冬枯の雑草に夕陽(ゆうひ)のさす景色は目(ま)のあたり武蔵野(むさしの)を見るようであった...
永井荷風 「日和下駄」
...この喬木の冬枯(ふゆがれ)した梢(こずえ)に烏が群(むれ)をなして棲(とま)る時なぞは...
永井荷風 「日和下駄」
...人気のない冬枯れの椅子の片隅にふるえて居る...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...鈍い太陽が冬枯れの練兵場の上にあった...
原民喜 「三人」
...唯(たゞ)我(わ)れのみは廣野(ひろの)の原(はら)の冬枯(ふゆが)れを行(ゆ)くやうに...
樋口一葉 「にごりえ」
...唯(ただ)我れのみは広野(ひろの)の原の冬枯れを行くやうに...
樋口一葉 「にごりえ」
...この冬枯れの夕景色を見ているうちに...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
......
前田普羅 「普羅句集」
...冬枯に落葉して後もまた一種のさびた趣があつて他の凡木とは同日の論でない...
正岡子規 「病牀六尺」
...ぼっと白っぽい色をした冬枯れの林が映っている...
水野葉舟 「遠野へ」
......
室生犀星 「愛の詩集」
...そして四辺の樹木は全く一葉をとどめず冬枯れている...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??