...しかしこの冬枯れのさびしい景色が僕等の胸には妙に暖かい感じを抱かせた...
大杉栄 「獄中消息」
...思ひきや冬枯れはてし伊香保根にかゝる言葉の花さかむとは古くさき歌も...
大町桂月 「冬の榛名山」
...九月の末に至(いたれ)ば殺風(さつふう)肌(はだへ)を侵入(をかし)て冬枯(ふゆがれ)の諸木(しよぼく)葉(は)を落(おと)し...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...自分の家は冬枯れの野のようだとつくづくそう思う...
鈴木三重吉 「千鳥」
...冬枯れの木立の上に高い蒼空を流れる雲でも見ながら...
寺田寅彦 「枯菊の影」
...生理学教室の廃墟には冬枯れの雑草ががらがらに干からびて哀れである...
寺田寅彦 「病院風景」
...その根本に冬枯れの叢がある...
豊島与志雄 「二つの途」
...無殘な冬の日光に照された冬枯の畠や雜木の岡の景色を眺めて居ると...
永井荷風 「新歸朝者日記」
...処々(ところどころ)の冬枯れして立つ大木(たいぼく)の下に...
永井荷風 「すみだ川」
...あとは冬枯の空と似合った長いコートですぽりと隠していた...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...さすがの都(みやこ)も冬枯れて見るもの淋(さび)しく寒きが中に彼(か)の東山を見れば...
正岡子規 「俳諧大要」
...冬枯れの形よく隈取(くまど)られた径(みち)は...
室生犀星 「野に臥す者」
...冬枯の蔓(つる)のように絡まり合った鉄条網の針の中を...
横光利一 「上海」
...白楊のもとひともとの冬枯(ふゆがれ)の円葉柳(まろはやなぎ)は野の上にゴシツク風の塔を立て...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...冬枯れの家(うち)のようにおさびしくてな」「そうだろう...
吉川英治 「親鸞」
...倒映湖の冬枯れた渚(なぎさ)に垣もなくつづいている...
吉川英治 「随筆 新平家」
...楢の葉が冬枯れて風に鳴る...
若山牧水 「樹木とその葉」
...冬枯れはてた木立の間に見るだけに...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索